.net column

.NET開発者のためのブログメディア

getElementByIdの使い方|基本的な使い方からjQueryでの記述方法まで紹介!

 
getElementByIdの使い方|基本的な使い方からjQueryでの記述方法まで紹介!

SE
getElementByldの使い方を教えてください。

PM
JavaScriptでのgetElementByldの基本的な使い方などを紹介します。

JavaScriptでのgetElementByIdの使い方とは?


今回は、JavaScriptでのgetElementByIdの使い方について説明します。id指定でHTML要素取得する場合getElementByIdを使用します。
基本的な使い方から、複数idの指定方法やjQueryでの記述方法について紹介します。また、getElementByIdの活用事例についても紹介します。
JavaScriptでのgetElementByIdの使い方に興味のある方はぜひご覧ください。

要素の取得

getElementByIdで要素を取得する方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。コンソールログを確認してください。

idが複数存在する場合

通常、idは一意になるようにしますが、複数存在する場合はどうなるでしょうか。実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。先に記述したidで取得されることが分かります。

idが存在しない場合

getElementByIdで指定したidが存在しない場合はどうなるでしょうか。実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。指定したidが存在しない場合はnullになります。

複数指定

getElementByIdで複数idを指定する方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。

id指定でまとめて取得するのは、querySelectorAllの方が一般的です。実行結果は以下のようになります。

jQueryで記述

getElementByIdと同じ処理をjQueryで記述する方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。コンソールログを確認してください。

jQueryで記述した方がシンプルに記述できます。

要素の変更

getElementByIdの活用事例を紹介します。要素を取得して変更してみます。実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

See the Pen
getElementById5
by kskumd (@kskumd)
on CodePen.

要素の追加

取得した要素に対して、要素を追加する方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

See the Pen
getElementById6
by kskumd (@kskumd)
on CodePen.


SE
getElementBlydの使い方がわかりました!

PM
getElementBlydの活用方法はいくつかありますで、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。

まとめ

今回はJavaScriptでのgetElementByIdの使い方について説明しましたが、いかがでしたでしょうか。

基本的な使い方から複数idの指定方法など、ぜひご自身でソースコードを書いてみて理解を深めていってください。


.NET分野でのキャリアアップをお考えの方は、現在募集中の求人情報をご覧ください。

また、直接のエントリーも受け付けております。

エントリー(応募フォーム)

Search

Popular

reccomended

Categories

Tags