GUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューション11選|選び方とは?

GUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューション11選|選び方とは?

Linuxエンジニア 案件・求人一覧はこちら

Linuxとは

Linuxとは無料で使えるオープンソースのOSです。

LinuxはUnix系のオープンソースのOSで、中身のソースが公開されているため、ユーザー側で自由に編集できる点が特徴です。

また、サーバを自由に建てられることから企業で利用されるケースも多く、ネットワークやインフラ系のエンジニアの中には仕事でLinuxを利用したことがあるという方も多いでしょう。

GUIとは

GUIとはウィンドウやボタンなどのユーザーがマウスを使って操作できるものです。

GUIとは「グラフィカルユーザインターフェース」を略した言葉で、コンピューターへの命令をユーザーが画面上で視覚的に行えるインターフェースです。

画面上ではアイコンなどで表示されているため、ユーザー自身が目で見て操作することができます。また、直感的な操作が可能になっている点が大きな特徴となっています。

GUIとCUIの違い

GUIとCUIには操作感に大きな違いがあります。

CUIはGUIが登場するまで主流となっていたユーザーインターフェースで、コマンドを入力してコンピューターに指示をする方式となっています。

一方、GUIはアイコンや画像で表示されているためユーザーから見てわかりやすく、マウスだけで操作することが可能なのでCUIに比べて誰でも使いやすくなっています。

Linuxのディストリビューションとは

LinuxディストリビューションとはLinuxの種類のことです。

LinuxディストリビューションはLinuxカーネルやその他ソフトウェアを使いやすいように1つにまとめたものです。

Linuxはオープンソースで誰でも編集することができるようになっているため、さまざまな進化を遂げた結果、Linuxディストリビューションには多くの種類が存在します。

Slackware系

Slackware系は上級者向けですが安定しているLinuxディストリビューションです。

Slackware系は種類が少ないですが、Linux初期から存在しているLinuxディストリビューションの1つです。

ソフトウェアの追加や管理などがユーザーの判断によるところが大きいため、比較的上級者向けであると言えます。しかし安定性が高く、セキュリティ性も高いという特徴があります。

Debian系

Debian系のLinuxディストリビューションはユーザーフレンドリーを意識しています。

Debian系には多くのLinuxディストリビューションがあり、社会規約として「Debianは100%フリーソフトウェアであり続けます」「私たちはユーザとフリーソフトウェアを大切にします」といった規約を掲げています。

そのため、Debian系は親切設計になっているという特徴があります。

RedHat系

RedHat系はRedHat社が開発しているLinuxディストリビューションです。

RedHat系は企業が利用しているイメージが強いLinuxディストリビューションで、有償のものが有名ですが、サーバー系のOSとして利用されるCentOSやFedoraは無償となっています。

基本的には企業向けに開発されているものが多いため、企業で使うのにおすすめです。

GUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューション11選

GUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションをご紹介します。

これからLinuxディストリビューションの利用を考えている方の中には、使いやすいLinuxディストリビューションを利用したいという方も多いのではないでしょうか。

ここではGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューション11選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめディストリビューション1:Ubuntu

Ubuntuはシンプルで有名なGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

Ubuntuは非常に親切な設計になっている点が特徴で、Officeなども最初から付属しているためすぐに使えます。

また、GUIは独自デザインですが、日本語での説明もしっかり記載されているため、使いやすいLinuxディストリビューションとなっています。

おすすめディストリビューション2:CentOS

CentOSはRedHat系の無償で利用できるGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

RedHatEnterpriseLinuxの商業利用部分を削除してクローンとして作成されたのが、CentOSです。

RedHatEnterpriseLinuxとほぼ同じ特徴を持っており、無償で使えることから、商業利用にもおすすめなLinuxディストリビューションだと言えるでしょう。

おすすめディストリビューション3:Manjaro

ManjaroはArch LinuxにGUI環境を組み合わせた無償で利用できるGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

ManjaroはArch LinuxをベースにGUI環境を加えた、ユーザーフレンドリーなLinuxディストリビューションです。

デスクトップ環境として軽量に動作するXfceを組み合わせています。そのため、ユーザーはデスクトップ環境構築の手間を省くことができ、初心者にもおすすめです。

おすすめディストリビューション4:Zorin OS

ZorinOSはWindowsユーザーのために開発された無償で利用できるGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

UbuntuをベースとしたLinuxディストリビューションで、アイルランドを中心に開発されています。初心者でもLinuxを簡単に扱えるように設計されています。

また、軽量なデスクトップ環境であるXfceを採用しているため、使いやすくなっている点が特徴です。

おすすめディストリビューション5:Debian

DebianはUbuntuのもとになっているGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

DebianはDebian系と呼ばれる系統の基本となっているLinuxディストリビューションで、ユーザーフレンドリーであることを規約にしています。

日本語にも対応しているため使いやすく、有名なことから情報も豊富に見つかるため、初心者にもおすすめです。

おすすめディストリビューション6:Fedora

Fedoraは積極的に先進的な技術を取り入れたGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

RedHat系のLinuxディストリビューションで、最新技術を積極的に取り込むことを方針として開発が行われている点が大きな特徴です。

また、先進的技術の実験場としての役割と担っていることから、基本的に有償なRedHat系の中でもFedoraは無償で利用することができます。

おすすめディストリビューション7:elementary OS

elementaryOSはPantheonという独自デスクトップ環境の開発のために進化したGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

UbuntuをベースにしたLinuxディストリビューションで、独自のデスクトップ環境「Pantheon」を提供しています。

初心者でも直感的に使いやすいように開発されており、MacOSに近い操作感になっています。

おすすめディストリビューション8:MX Linux

MX LinuxはMXコミュニティによって作成されているGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

Debian安定版ブランチをベースにしたLinuxディストリビューションで、デスクトップ環境にXfceを利用していることから軽量に動作します。

また、近年非常に人気があり、軽量なだけでなく快適なユーザー体験のために利用できるツールが搭載されている点が特徴です。

おすすめディストリビューション9:openSUSE

openSUSEは安定性の高いGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

openSUSEには最新技術を迅速に取り込む「ローリングリリース版」と、安定した「通常リリース版」の2種類があり、初心者から上級者までさまざまなユーザーが利用できます。

また、標準で日本語に対応しており、使い勝手がいい点もおすすめポイントです。

おすすめディストリビューション10:Linux Mint

Linux Mintは「洗練」「最新」「快適」なデスクトップを提供することを目標とした、GUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションです。

UbuntuやDebianをベースにしており、快適なLinuxディストリビューションとして近年人気が上がってきています。

また、最新で快適なLinuxデスクトップを追求していることもあり、使いやすく初心者にもおすすめです。

おすすめディストリビューション11:Raspbian

RaspbianはRaspberry Pi用に最適化されたおすすめの軽量Linuxディストリビューションです。

RaspbianはRaspberry Piや小規模開発者環境におすすめのLinuxディストリビューションとなっています。Raspberry Piを実行するために必要な機能が使える点が特徴です。

Linuxディストリビューションの選び方2つ

Linuxディストリビューションの選び方をご紹介します。

さまざまなおすすめのLinuxディストリビューションについてご紹介しましたが、どのようにして選べばいいのかわからない方も多いでしょう。

ここでは最後にLinuxディストリビューションの選び方2つをご紹介します。

使う目的を明確にする

Linuxディストリビューションを選ぶ場合は使う目的を明確にしましょう。

Linuxディストリビューションの利用目的はユーザーによってさまざまです。そのため、普段使いとして利用するのか仕事用なのか、目的に合わせて選ぶようにしましょう。

日本語環境が必要かどうか

Linuxディストリビューションを選ぶ場合は日本語環境が必要かどうかで選びましょう。

有名なLinuxディストリビューションの中には日本語環境が整っているものもありますが、中には日本語環境の導入が難しいものもあります。

そのため、日本語環境が必要な場合は環境が整っているものを選びましょう。

GUIに優れたLinuxディストリビューションを選ぼう!

GUIに優れたLinuxディストリビューションは多くあります。

Linuxディストリビューションの中にはさまざまな種類があるため、GUIに優れた使いやすいものも豊富にあります

ぜひこの記事でご紹介したGUIに優れたおすすめのLinuxディストリビューションを参考に、使いやすいLinuxディストリビューションを見つけてみてはいかがでしょうか。

Linuxエンジニア 案件・求人一覧はこちら

インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」

FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。

転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。

合わせて読みたい

Linuxの勉強におすすめの本9選|自分に合った本の選び方とは?... hbspt.cta.load(20723875, '0f72735d-da9f-4038-a47b-134730f22cb0', {"useNewLoader":"true","region":"na1"}); Linuxとは? LinuxとはUnix系のオープンソースのOSです。 ...
サーバーエンジニア初心者が知っておくべきLinuxディストリビューションの種類... サーバーエンジニアの仕事では、Linuxを扱う機会が多く、その際はディストリビューションを使うこともあります。 サーバーエンジニアを目指す人は、Linuxディストリビューションについて一通り知っておくと良いでしょう。 hbspt.cta.load(20723875, '0f72735d-da9...
ラズベリーパイとは?ラズベリーパイでできること18選や利用する際の注意点... ラズベリーパイ(Raspberry Pi)とは ラズベリーパイは、イギリスのラズベリーパイ財団が開発している「シングルボードコンピュータ」です。 シングルボードコンピュータは一般的なPCとは違い、基盤やCPU、メモリがむき出しになっている小型のパソコンのことで、当初は子どもたちにプログラミン...
Linuxカーネルとは?機能6つやカーネルに関する用語を解説... hbspt.cta.load(20723875, '0f72735d-da9f-4038-a47b-134730f22cb0', {"useNewLoader":"true","region":"na1"}); Linuxとは? LinuxとはWindowsやMacと同じOS(オペレーテ...
サーバーエンジニアが職場で使うLinuxの紹介5【Slackware】... Linuxには様々なディストリビューションがありますが、ここではLinux史上最古のディストリビューションとしてしられるSlackwareについて説明します。 独自の魅力があるディストリビューションなので、興味のある方はぜひ目を通してください。 hbspt.cta.load(20723875,...