Windows エンジニア案件・求人一覧
Windowsエンジニア案件・求人一覧です。
FEnetインフラでは、自社他社含め多数のインフラエンジニア向け案件・求人がございます。
各案件・求人の詳細については会員登録後ご案内しています。
検索条件
機器・言語 :Windows-
月額48万~60万円埼玉県和光市(和光市駅)
- 業務内容
- データセンター更改におけるインフラ設計・構築 詳細設計~構築~運用
- 必要スキル
- Windows構築・詳細設計経験
-
大手通信キャリア・クラウド提案および構築のエンジニア案件・求人
クラウド・サーバ・ミドルウェアの案件・求人時給3,600~4,300円東京都千代田区(飯田橋駅)- 業務内容
- パブリッククラウド・自社クラウドを活用した提案及び構築 要件定義ヒアリング~構築まで、社内外の調整 (環境) OS:Windows/Linux クラウド:AWS/Azure/GCP/KCPS
- 必要スキル
- サーバーインフラに関する知識 コミュニケーションの得意な方 PowerPointを利用した提案書作成のご経験 AWSに関わる実務経験(セールス・要件定義・設計・構築・運用いずれかの経験で可)
-
金融系インフラ設計・構築・運用のエンジニア案件・求人
クラウド・サーバ・ミドルウェアの案件・求人月額44万~58万円神奈川県横浜市(保土ケ谷・天王町駅)- 業務内容
- 詳細設計~構築~運用まで
- 必要スキル
- 以下いずれかのご経験 Linux/Windows Server/Oracle/JP1(日立製品) 詳細設計以降のご経験 クラウド(VMware)の知見
-
大手通信キャリア向け仮想基盤の運用のエンジニア案件・求人
クラウド・サーバ・ミドルウェアの案件・求人月額42万~50万円東京都品川区(品川駅)- 業務内容
- 大手通信キャリアの仮想環境基盤の維持・管理 トラブル対応、ゲストOS払い出し、パッチ適用、設定変更 ベンダーからの手順書受入れおよび展開、各種手順書の作成 システム移行および構築に伴う各部門との調整
- 必要スキル
- サーバー運用のご経験またはWindows系、Unix系OSの基本知識 Vmware等仮想環境の運用経験または十分な知識
-
月額40万~50万円埼玉県和光市(和光市駅)
- 業務内容
- サーバー・ネットワークの保守監視 クライアントPC運用、ベンダー調整 定例会議資料・各種報告書の作成
- 必要スキル
- 以下の基礎的な知識 VMWare/RHEL/WindowsServer TCP/IPやVLAN等ネットワーク構成 Web/Mail/DNS等のネットワークサービス
-
月額50万~65万円東京都港区(虎ノ門駅)
- 業務内容
- パラメーター設計書・ジョブシステム基本設計書の作成 移行手順書の作成、移行検証、本番移行 (環境) OS:Windows Server 2016
- 必要スキル
- ブロックストレージの知識 以下のご経験 Windows Server・vSphereパラメーターシートの作成・構築 SQL Server(シングル構成)構築、バッチファイル(.bat)作成 Windows操作、JP1またはSenjuの設計・構築 SQL Serverのバージョンアップor移行
-
月額54万~62万円東京都港区(六本木駅)
- 業務内容
- 既存監視システム(OpenView)からZabbix 4.0へ 監視システムを移行する際の設計・構築・試験及び資料作成 詳細設計以降の対応 (環境) 監視・設計対象:Windows系/Linux系
- 必要スキル
- Zabbixの設計・構築・試験対応経験 Redhat Enterprise Linux経験
-
月額43万~50万円東京都中央区(勝どき駅)
- 業務内容
- サーバーの運用・維持保守 IA(Windows/Linux)のサーバー構築、設定変更、社内外調整
- 必要スキル
- IA系システムの一般的な知識 Windows/Linuxの設計もしくは構築・維持保守経験 コミュニケーションの得意な方
-
通信キャリア公共向けフロントエンジニアのエンジニア案件・求人
ネットワーク(設計・構築)の案件・求人月額50万~62万円東京都豊島区(池袋駅)- 業務内容
- 要件定義、設計書の作成、外部との調整等 (環境) Windows/Linux
- 必要スキル
- CCNPもしくは同等の知識
-
月額47万~58万円東京都台東区(稲荷町駅)
- 業務内容
- Windows/VM/vCenterの設計・構築・テスト ドキュメントの作成等
- 必要スキル
- Windows/VM/vCenterの設計・構築経験
-
月額50万~62万円東京都品川区(大井町駅)
- 業務内容
- VMware/Windows上でのExchange・Sharepointの構築
- 必要スキル
- ExchangeまたはSharePointの保守経験
-
月額32万~44万円東京都中央区(東銀座駅)
- 業務内容
- ユーザーサポート、PCキッティング、ADアカウント管理、iPhoneサポート 社内システムの導入・運用・管理
- 必要スキル
- ユーザーサポート2年以上のご経験、PCキッティングのご経験 以下に関する基礎知識 ネットワーク、Active Directory、MS-Office2007/2010、Windows コミュニケーションの得意な方
-
月額43万~52万円東京都豊洲(江東区駅)
- 業務内容
- 学内NW構築 (環境) 認証NW、Wi-Fi 学内インフラサーバ構築 (環境)クラウド→クラウド オンプレ物理/仮想→オンプレ仮想 その他:PC教室の構築、一般企業のサーバ・NW構築、保守運用(オンサイト、リモート)
- 必要スキル
- 以下いずれかのご経験 サーバ技術:Windows Server 2012/2016 OS基本構築, Active Directory, DNS, NPS, ファイル共有, RHEL 6/7 OS基本構築, LAMP, LDAP, DNS, DHCP, firewalld, postfix vmware vSphere/Windows 10 OS基本構築、sysprep、雛形からのデプロイ、LDAP Manager クラウド技術:ECL2.0 NW技術:基本的なTCP/IP知識、NW機器Cisco,Apresia、Wi-Fi
-
計画系システムサーバー設計・構築・保守のエンジニア案件・求人
クラウド・サーバ・ミドルウェアの案件・求人月額46万~55万円東京都国立市(国立駅)- 業務内容
- Webサーバー・メールサーバー等の設計、構築、保守、運用 商用環境構築、切替、試験環境構築、脆弱性検知
- 必要スキル
- 以下のご経験 Linuxサーバー(CentOS・Redhat)/Windowsサーバー構築 仮想化(Vmware/Hyper-V)、物理サーバー・ネットワーク機器・バックアップ機器等
-
月額48万~60万円東京都中野区(中野駅)
- 業務内容
- 基盤構築および試験
- 必要スキル
- Linuxでの基盤構築経験3年以上 OS構築・試験の一人称での対応が可能な方 各種手順書/試験計画書等のドキュメント作成・構築経験
-
生保系・DB運用のエンジニア案件・求人
クラウド・サーバ・ミドルウェアの案件・求人月額43万~54万円東京都世田谷区(二子玉川駅)- 業務内容
- Webシステム(BtoB/BtoC)のDB全般と運用保守 システムリプレースに伴うDB移行計画・実施・検証・メンテナンス等
- 必要スキル
- Oracle DBA実務経験 Linux/Windowsサーバー、NW、セキュリティ関連の知識
-
月額50万~65万円東京都品川区(大崎駅)
- 業務内容
- 保守切れのサーバーの確認・更改の有無の選定 設計レビュー、PJ推進、社内外調整 (環境) 更改対象のサーバー:Notesサーバー/ファイルサーバー 資産管理/ウィルス対策/HULFT等々
- 必要スキル
- Windowsサーバーの基盤更改経験 PJ管理(PL)経験
-
月額48万~63万円東京都港区(神谷町駅)
- 業務内容
- Windows Serverのインフラ構築運用保守 システム変更に伴う見積・設計・構築、障害対応 VerUpに伴う変更構築、NW保守構築
- 必要スキル
- Windows Server構築運用保守(OS、AD、DNS、IIS)のご経験 ネットワークに関する基礎知識 (Firewall/スイッチの役割と基本機能の理解、ルーティング) Proxy構築運用保守(BlueCoat、i-Filter)のご経験
-
月額47万~60万円東京都千代田区(秋葉原駅)
- 業務内容
- サーバー構築、仕様変更対応 運用設計、ドキュメント作成
- 必要スキル
- Windows Serverの構築または運用設計のご経験
-
月額48万~62万円東京都品川区(天王洲駅)
- 業務内容
- 情報システム部門における構築・運用設計・運用
- 必要スキル
- Windowsサーバー運用・構築経験 SharePoint/Exchange設計経験
-
月額48万~60万円東京都千代田区(虎ノ門駅)
- 業務内容
- 対外折衝、保守・運用 サーバーの構築・移設・各種バージョンアップ、検証 (環境) Windows/VMware/AD/Cisco
- 必要スキル
- 以下のご経験 運用・設計、システム移行 仮想・クラウドの知識
-
月額46万~55万円東京都品川区(品川駅)
- 業務内容
- 現行システム(RHEL/WindowsServerで構成)に対する定例作業および障害対応 VMware上で稼働する現行システムをAWS上へ移行するクラウド対応
- 必要スキル
- WindowsServer/Linux(RHEL)の設計・構築経験 もしくは運用経験4年以上
-
月額44万~53万円東京都新宿区(新宿駅)
- 業務内容
- 幹系業務システムのWindowsServerおよび ミドルウェアについての移行に関する設計・構築 現行システムの調査、分析、改善案、実現案の立案 要件定義~構築 (環境) OS:Windows/Windows Server 2016 その他:WSUS/Hyper-V/JP1/Active Directory
- 必要スキル
- インフラに対する以下のご経験 Windowsクライアント/サーバ、NW、DB、運用、一般的なアプリ処理方式
-
月額40万~57万円東京都江東区(東京テレポート駅)
- 業務内容
- 基盤運用、サーバー設定・NW ACL設定等の補佐 障害(大小)の復旧対応及び原因調査補佐 ドキュメント修正作成、問合せ対応など (環境) サーバー(Windows2012)台数約150台 NW機器・基盤機器等、約300台
- 必要スキル
- 運用監視経験2年以上 手順に基づくWindowsサーバーなどの監視・運用経験 NWスキルの習得意欲をお持ちの方 コミュニケーションの得意な方
-
月額44万~57万円多摩市(多摩センター駅)
- 業務内容
- 次期シンクラ更改案件におけるPMO
- 必要スキル
- Windows系インフラ案件のチームリーダー経験 必要情報を収集し、顧客や全体進捗会議での提出資料を 作成および査閲できる方
-
月額38万~46万円東京都千代田区(秋葉原駅)
- 業務内容
- 運用(ASPの顧客情報管理とインフラ管理)
- 必要スキル
- Windows/Linuxの構築経験1年以上
-
月額47万~62万円東京都三鷹市(三鷹駅)
- 業務内容
- 仮想デスクトップ環境の構築・試験、関連する各種マニュアル作成
- 必要スキル
- 以下に関する構築・テストのご経験 Windows Server 2016/リモートデスクトップサービス WSFC/AD/SQL Server 2017、ドキュメント作成経験
-
月額53万~65万円東京都江東区(大島駅)
- 業務内容
- プロジェクト問題課題管理、会議開催、議事録作成 進捗管理、各種報告資料作成、レビュー実施等 (環境) OS:Windows Server(一部Linux/UNIX) DB:ORACLE(一部SQL Server) 言語:VB/VB.NET/C#.NET
- 必要スキル
- プロジェクトリーダー及びプロジェクト支援(PMO)のご経験 開発製造のご経験
-
月額28万~43万円東京都江東区(辰巳駅)
- 業務内容
- Windows10(各OS)のマスター機作成、作業手順設計 ドキュメント作成、社外との交渉・調整
- 必要スキル
- Win10(各OS)のマスター機作成、イメージ展開ファイルの作成 作業手順設計、手順書やチェックシート等のドキュメント整備 コミュニケーションの得意な方
-
月額45万~58万円東京都江東区(豊洲駅)
- 業務内容
- サーバーに関する基本設計書・詳細設計書(パラメーターシート) テスト仕様書等のドキュメントの作成 サーバーの構築、チューニング (環境) DL360 Gen10/Linux(RHEL7.4)/WindowsServer2016/WIndows10 PostgreSQL/TSF
- 必要スキル
- サーバーの設計・構築経験 基本設計書・詳細設計書・構築手順書等の各工程のドキュメント作成経験
Windowsサーバとは?
Windows系サーバOSは、マイクロソフト社が開発したサーバOSです。自宅やオフィスなどで使用されるWindowsとは画面構成や操作方法の面で共通している点が多いものの、Windows系サーバOSはより高い安定性や機能性を備えています。これまでにWindows NT Server、Windows 2000 Server、Windows Server 2003、2008、2012、2016、2019と何度もバージョンアップを重ねており、特に安定性の面ではかなり向上しているといえます。そのため、近年では企業の基幹システムにもしばしば利用されるサーバOSとなっています。
Windowsサーバの特徴
クライアントのWindowsと同様のGUIを使用可能なため、比較的操作が簡単で、初心者でも操作しやすいことが特徴です。入門書やマニュアルも容易に手に入るため、初心者にとってハードルが低いといえるでしょう。また、クライアントがWindows OSを使用しているケースも多く、その場合、Windows系サーバOSを使っていれば簡単に管理ができるようになります。しかし、ソースコードが解放されていないため、Windows系サーバOSを使うときにはライセンス料を支払わなければいけません。最新の2019ではサーバライセンスが「物理コア数」に応じたライセンス体系となります。OSそのものだけでなく、サーバに同時接続するユーザーの利用権に対しても料金を支払う必要があるのでトータルの費用が高くなります。
Windowsサーバの市場価値
Windows系サーバOSは、ユーザー情報や権限の一元管理のためにしばしば用いられます。このシステムは「Active Directory」と呼ばれており、クライアントのパソコンのポリシー一括変更なども可能です。
Windowsサーバの資格
マイクロソフト社では技術や職種によって現在50以上の認定資格が存在しています。認定資格の種類としては大きく分けて、
- MTA(Microsoft テクノロジー アソシエイト)
- MCSA(Microsoft ソリューションアソシエイト)
- MCSD(Microsoft ソリューションデベロッパー)
- MCSE(Microsoft ソリューションエキスパート)
- MOS(Microsoft オフィス・スペシャリスト)
- MCE(Microsoft エデュケーター)
がありますが、未経験者や初心者向けのエンジニア向けの資格としてはMTA、中堅以上のエンジニア向けの資格としては、MCSA・MCSD・MCSEがあります。MCSD・MCSEはMCSAの上位の認定試験となっていますので、上位のMCSD・MCSE認定を得るためには下位のMCSAに合格する必要があります。ただし、MCSAを受験する場合はMTAは取得しておく必要はありません。各認定資格の中でも分野によって試験科目が細かく分かれていますので、まずは自分の目指す認定資格を取るためにはどの科目を受験していけばよいのか、Microsoftのサイトで確認しておきましょう。
MCSA・MCSEの中でWindowsサーバに関わる認定資格としては以下の3つがあります。
- MCSA Windows Server 2012
- MCSA Windows Server 2016
- MCSE コアインフラストラクチャ
MCSE コアインフラストラクチャを受験するには、下位資格のMCSA Windows Server 2016またはWindows Server 2012 で認定を取得している必要があります。