Windows エンジニア案件・求人一覧
Windowsエンジニア案件・求人一覧です。
FEnetインフラでは、自社他社含め多数のインフラエンジニア向け案件・求人がございます。
各案件・求人の詳細については会員登録後ご案内しています。
検索条件
機器・言語 :Windows-
月額38万~47万円東京都千代田区(東京駅駅)
- 業務内容
- Windows Server OS上の各種設定 Microsoft各種クラウドサービス(O365全般、Exchange他)の設定
- 必要スキル
- Windows Server/Active Directoryの運用・保守経験 コミュニケーションの得意な方
-
月額48万~60万円東京都港区(乃木坂駅)
- 業務内容
- Azureまたは、AWSの設定変更 インフラ運用のサポート
- 必要スキル
- AzureやAWSなどのクラウド上での設定変更 WindowsServerもしくはNW(WAF/Load Balancer/Firewall)の 構築・運用経験
-
月額40万~48万円東京都武蔵野市(武蔵境駅)
- 業務内容
- 月例更新プログラム適用に伴う検証作業 (運用ルール作成、運用計画、検証・調査、顧客調整、手順書作成) および適用業務
- 必要スキル
- クライアントPCへの月例更新プログラム適用に関わる運用経験 WSUS、SCCMの知識、エラー検証(調査、解決)のご経験
-
月額25万~38万円東京都港区(田町駅)
- 業務内容
- PC、モバイル機器(スマートフォン)等のキッティング・サポート ハードウェア機器に伴う切り分け、交換 社内システムのシステム運用・問い合わせ対応
- 必要スキル
- PCキッティング、OAサポート経験
-
月額48万~58万円東京都千代田区(東京駅駅)
- 業務内容
- Zabbixの運用・管理 新規監視ノードの追加、監視項目の追加 DC構築時のZabbixの新規構築 外部との打ち合わせ・メール対応
- 必要スキル
- 以下のご経験 Zabbixを用いた構築、構築後の監視設定
-
月額45万~58万円東京都千代田区(神田駅)
- 業務内容
- システムリプレースに伴うミドルウェア移行 (環境) MQ/JP1/HULFT/SVF/AdventNet
- 必要スキル
- 以下いずれかのミドルウェアの移行または構築、バージョンアップ経験 MQ/JP1/HULFT/SVF/AdventNet および、UNIX/Windowsサーバ構築経験
-
月額58万~65万円東京都中野区(中野駅)
- 業務内容
- 現行VDI更改案件の設計 HW老朽化対応と7から10へのマイグレーション (環境) OS:Windows10 その他:Citrix XenDesktop
- 必要スキル
- VDIマスタ経験(Windows10) シンクライアント端末スキル(Windows10ベースの予定) 端末管理経験
-
月額42万~55万円柏市(柏市駅)
- 業務内容
- Windows/Linuxのサーバー設計・構築
- 必要スキル
- WindowsサーバーもしくはLinuxサーバーの経験
-
月額46万~55万円大阪府茨木市(大阪府茨木市駅)
- 業務内容
- 障害原因調査、障害対応、社内外対応 (環境) OS:Windows/Linux M/W:VMware/vCenter/Oracle/SQL Server/JP1
- 必要スキル
- Windows/Linux経験 NW:Wireshark等を利用してパケット解析し 障害原因調査のご経験をお持ちの方 NW構成の理解、課題解決ファシリテーション
-
月額54万~60万円東京都港区(浜松町駅)
- 業務内容
- インフラ基盤の部分とAD、DNS等の Windowsが提供する機能の設計・構築・評価
- 必要スキル
- 以下いずれかの構築経験 Active Directory/DNS/Vmware
-
月額53万~60万円東京都江東区(豊洲駅)
- 業務内容
- クラウドサービスに関する設計・構築・試験の実施
- 必要スキル
- XenApp/WindowsServerOSのご経験
-
月額43万~50万円与野市(与野駅)
- 業務内容
- サーバーの稼働確認・運用管理・障害対応 ログ集計、手順書改定、サーバー更改等の VDI環境上のWindows/Linuxの運用支援
- 必要スキル
- 運用経験、コミュニケーションの得意な方
-
月額50万~62万円東京都千代田区(東京駅駅)
- 業務内容
- サーバーと仮想端末の運用設計レビュー 及び、運用改善に関する検討、調整 サーバーのログオン速度改善 顧客との打ち合わせ、メール対応
- 必要スキル
- システム案件の運用経験 プラットフォーム系の技術知識をお持ちの方 (WindowsServer/Linux/ストレージ/VMware等の技術)
-
月額55万~62万円東京都北区(田端駅)
- 業務内容
- 運用中のシステムの更改及び それに伴う新システムの構築(Linux)
- 必要スキル
- 以下のご経験 Linux/Windowsサーバーの運用サポート シェル/VBAなどによるバッチ作成 DB(PostgreSQL)の構築 DBツール(データ投入および検索)の作成 WEBアプリケーションの動作試験 マニュアル作成・改訂
-
月額52万~64万円東京都港区(田町駅)
- 業務内容
- 交通企業向けのWindowsサーバにて ビッグデータを分析するためのシステムの基盤設計、構築 基本設計~構築まで
- 必要スキル
- Windowsサーバの詳細設計、構築経験 (OSパラメータ設計、各種ミドルウェアのパラメータ設計)
-
月額48万~65万円東京都中央区(勝どき駅)
- 業務内容
- 設計書・手順書作成、ベンダーコントロール 製品購買手続、ライセンス管理 Windowsサーバ・ストレージ機器の運用 (日次チェック、週次チェック、月次チェック、障害対応 依頼対応、構成管理、ドキュメント管理、レポート作成等)
- 必要スキル
- Windowsサーバ運用経験3年以上
-
月額47万~60万円多摩市(多摩センター駅)
- 業務内容
- Office365を利用しているADFSに対して セキュリティパッチの適用運用を実施するための手順等の作成 詳細設計~検証まで
- 必要スキル
- Windows系サーバ構築経験 手順書作成スキル
-
月額38万~46万円東京都八王子市(南大沢駅)
- 業務内容
- 大学内の情報システム部門で 情報セキュリティ障害の1次対応 障害対応不可の場合のSOCチームへのエスカレーション PCヘルプデスク
- 必要スキル
- セキュリティに関する知識、経験 Officeソフトでのドキュメント作成経験(主にExcel) ビジネスレベルのメール、電話応対
-
月額55万~68万円東京都千代田区(半蔵門駅)
- 業務内容
- Windows環境でのサーバー保守対応 ドキュメントの作成
- 必要スキル
- サーバー・DBの運用経験 ミドルウェア(JP1/Hulft/Weblogic)の経験
-
月額52万~60万円東京都品川区(五反田駅)
- 業務内容
- 仮想環境(VMware)上に構築するWindows/Linux(RHEL)を 自動構築するためのスクリプト等の改修やドキュメント整理 詳細設計~検証
- 必要スキル
- PHP経験
-
月額53万~67万円東京都江東区(門前仲町駅)
- 業務内容
- 電力企業向けDC更改案件での Windowsサーバー/Active Directory、SCCMの設計
- 必要スキル
- Windowsサーバー/Active DirectoryまたはSCCMの設計経験
-
セキュリティーオペレーションセンターでの監視分析のエンジニア案件・求人
クラウド・サーバ・ミドルウェアの案件・求人月額45万~62万円神奈川県横浜市(市ヶ尾or都筑ふれあいの丘駅)- 業務内容
- アラート監視及び機器ログ分析 イベント・ログを確認し脆弱性診断及び サイバー攻撃手法を調査・報告 手順書に基づいたシグネーチャ・アップデートの実施 報告書等のドキュメント作成等
- 必要スキル
- IDS/FireWall/Network(Cisco等)の経験
-
月額55万~73万円東京都品川区(大崎駅)
- 業務内容
- 基盤構築、結合、総合試験 シェルによる運用ツールの作成
- 必要スキル
- Linuxでの基盤構築経験 (環境) OS:Linux6.4、Windows Server 2012 運用:JP1 言語:Bash、PowerShell、マクロ
-
月額48万~57万円東京都江東区(豊洲駅)
- 業務内容
- 基本設計から詳細設計 構築およびテスト
- 必要スキル
- Windowsサーバーの構築や運用のご経験
-
月額30万~38万円東京都港区(浜松町駅)
- 業務内容
- 顧客ヘルプデスクルームでの遠隔サポート業務
- 必要スキル
- Windows/Offce/PC周辺機器/iPhone/有線・無線LAN/VPNの サポート経験(いずれかでも相談可能)
-
月額42万~50万円東京都千代田区(飯田橋駅)
- 業務内容
- クラウド移行を予定しているチケット販売基幹システムの APサーバを中心としたミドルウェアの設定変更 パフォーマンスチューニングおよびテスト (使用環境) 言語:SQL OS:Unix/Linux/Windows/AIX DB:Oracle その他:Apache/Tomcat/JP1/AJS
- 必要スキル
- Unix/Linux/Windowsの基本理解 Webアプリケーションの基本的な仕組みの理解 Webサーバ、アプリケーションサーバの設定変更
-
月額52万~60万円東京都港区(赤坂駅)
- 業務内容
- 開発中システムのインフラについての課題管理 二要素認証デバイスの導入に係る調達ベンダの進捗・課題管理 (使用環境) Windows/Oracle サーバー10~15台 ActiveDirectory/Weblogic/ARCServer/JP1
- 必要スキル
- ITインフラ構築経験、WEBシステム構成理解 システムセキュリティに関する知識
-
月額40万~56万円千葉県千葉市(海浜幕張駅)
- 業務内容
- Webアプリケーションの運用保守(Linux) バッチシステムの運用保守(Windows) 定例作業(手順書に従ったデータメンテナンス、稼動確認 手順書が無い作業に関しては手順作成等)、障害対応 オンサイトでの対応が必要に応じて発生いたします システム環境(Linux) OS:Redhat WEB:Glassfish DB:Mysql PG言語:Java/shell システム環境(Windows) OS:Windows PG言語:Vb 伝送ツール:HULFT/全銀TCP-IP
- 必要スキル
- 以下のご経験 LinuxOS・WindowsOSの運用業務 SQLでのデータメンテナンス パワーポイント、EXCELを使用した書類作成
-
月額43万~52万円東京都中央区(八丁堀駅)
- 業務内容
- リモートにてインフラの運用 ユーザ要件の設定変更や障害対応等
- 必要スキル
- Linux系、Windows系サーバに対する基本操作 (LPIC2レベル) Shell/PowerShell/バッチ/マクロのいずれかでのツール作成 ベンダーエスカレーション経験 障害の切り分け経験
-
月額52万~60万円東京都新宿区(高田馬場駅)
- 業務内容
- 社内システムのサーバー端末更改に伴う 詳細の設計から検証まで
- 必要スキル
- Windows系サーバ・シンクライアント構築経験
Windowsサーバとは?
Windows系サーバOSは、マイクロソフト社が開発したサーバOSです。自宅やオフィスなどで使用されるWindowsとは画面構成や操作方法の面で共通している点が多いものの、Windows系サーバOSはより高い安定性や機能性を備えています。これまでにWindows NT Server、Windows 2000 Server、Windows Server 2003、2008、2012、2016、2019と何度もバージョンアップを重ねており、特に安定性の面ではかなり向上しているといえます。そのため、近年では企業の基幹システムにもしばしば利用されるサーバOSとなっています。
Windowsサーバの特徴
クライアントのWindowsと同様のGUIを使用可能なため、比較的操作が簡単で、初心者でも操作しやすいことが特徴です。入門書やマニュアルも容易に手に入るため、初心者にとってハードルが低いといえるでしょう。また、クライアントがWindows OSを使用しているケースも多く、その場合、Windows系サーバOSを使っていれば簡単に管理ができるようになります。しかし、ソースコードが解放されていないため、Windows系サーバOSを使うときにはライセンス料を支払わなければいけません。最新の2019ではサーバライセンスが「物理コア数」に応じたライセンス体系となります。OSそのものだけでなく、サーバに同時接続するユーザーの利用権に対しても料金を支払う必要があるのでトータルの費用が高くなります。
Windowsサーバの市場価値
Windows系サーバOSは、ユーザー情報や権限の一元管理のためにしばしば用いられます。このシステムは「Active Directory」と呼ばれており、クライアントのパソコンのポリシー一括変更なども可能です。
Windowsサーバの資格
マイクロソフト社では技術や職種によって現在50以上の認定資格が存在しています。認定資格の種類としては大きく分けて、
- MTA(Microsoft テクノロジー アソシエイト)
- MCSA(Microsoft ソリューションアソシエイト)
- MCSD(Microsoft ソリューションデベロッパー)
- MCSE(Microsoft ソリューションエキスパート)
- MOS(Microsoft オフィス・スペシャリスト)
- MCE(Microsoft エデュケーター)
がありますが、未経験者や初心者向けのエンジニア向けの資格としてはMTA、中堅以上のエンジニア向けの資格としては、MCSA・MCSD・MCSEがあります。MCSD・MCSEはMCSAの上位の認定試験となっていますので、上位のMCSD・MCSE認定を得るためには下位のMCSAに合格する必要があります。ただし、MCSAを受験する場合はMTAは取得しておく必要はありません。各認定資格の中でも分野によって試験科目が細かく分かれていますので、まずは自分の目指す認定資格を取るためにはどの科目を受験していけばよいのか、Microsoftのサイトで確認しておきましょう。
MCSA・MCSEの中でWindowsサーバに関わる認定資格としては以下の3つがあります。
- MCSA Windows Server 2012
- MCSA Windows Server 2016
- MCSE コアインフラストラクチャ
MCSE コアインフラストラクチャを受験するには、下位資格のMCSA Windows Server 2016またはWindows Server 2012 で認定を取得している必要があります。