Windows エンジニア案件・求人一覧
Windowsエンジニア案件・求人一覧です。
FEnetインフラでは、自社他社含め多数のインフラエンジニア向け案件・求人がございます。
各案件・求人の詳細については会員登録後ご案内しています。
検索条件
機器・言語 :Windows-
月額50万~56万円東京都中央区(八丁堀駅)
- 業務内容
- Windowsサーバーシステムの設計、構築、移行作業 ADドメインの基本設計、詳細設計、構築および移行 物理サーバーから仮想サーバーへの 移行作業等のフォローアップ
- 必要スキル
- Windowsサーバーの設計、構築経験 ADドメインの設計、構築および移行経験 Windowsファイルサーバーの構築および移行経験
-
月額36万~48万円東京都三鷹市(三鷹駅)
- 業務内容
- 障害対応、技術問合せ対応 顧客からの依頼作業(VM払い出し等) absonne定期メンテナンス対応(週末夜間作業) 検証作業、課題対応
- 必要スキル
- サーバ系(IA、Brade) OS系(RHEL、CentOS、Windows) VMware
-
月額50万~62万円東京都品川区(五反田駅)
- 業務内容
- 大手保険会社の仮想基盤環境の増設対応 Windows系、仮想OSの追加、冗長化、ストレージ連携
- 必要スキル
- Windows系の仮想基盤の構築経験2年以上
-
月額43万~55万円東京都中央区(日本橋駅)
- 業務内容
- 基盤構築及び運用設計構築 Widnowsサーバ基盤構築(PowerShellによる運用ツールの作成)
- 必要スキル
- Windows PowerShell開発経験、(Unix系のshell経験でも可) Windows PowerShell 2.0/3.0 Windows Server 2008
-
月額52万~70万円東京都新宿区・中央区(東新宿・落合・勝どき駅)
- 業務内容
- 某百貨店の既存システムの運用 既存の運用ドキュメントの精査、過不足ある部分を 考慮、検証しながら運用手順を策定
- 必要スキル
- 以下の技術要素の運用設計、及び運用実務経験がある方 環境:物理環境、仮想化環境(Vmware) OS:HP-UX/AIX/Linux/WindowsServer ミドル:Oracle/EBS/Weblogic/SQLServer 運用ツール:A-Auto/JP1/Sitescope/NetBackup ストレージ:EMC/3PAR/NetApp
-
月額55万~70万円東京都港区(浜松町・大門駅)
- 業務内容
- インストール、設定 DNSの設定変更 監視サーバの変更設定 サーバ障害時の原因調査等
- 必要スキル
- Linuxサーバの構築、運用経験 サーバハードウェアの知識
-
月額41万~52万円東京都中央区(勝どき駅)
- 業務内容
- Citrix XenDesktopを利用した仮想デスクトップ(VDI)環境、 VMwareを利用した仮想サーバ環境、Windowsサーバー、 ActiveDirectoryの設計、構築、運用 ITILに基づく運用業務全般(基盤維持管理) トラブルおよびQA対応
- 必要スキル
- Windows Server系OS(2008以降)の運用経験2年以上 仮想サーバ(VMware)の運用経験2年以上 運用SEとしての経験5年以上
-
月額35万~40万円東京都江東区(豊洲駅)
- 業務内容
- VMware仮想環境上でのサーバー払い出し業務 Windows/Linuxサーバーの初期設定、 及びミドルウェア(Oracle等)インストール 基本的には手順書に沿った作業
- 必要スキル
- 手順書をもとに構築が出来る方
-
月額43万~50万円埼玉県さいたま市(与野駅)
- 業務内容
- サーバー構築・運用 ※VM+Oracleのマルチスキル技術者をイメージ
- 必要スキル
- Winサーバ構築・運用経験(OS~ミドル) Vmware基盤の運用管理経験 DB(Oracle)構築・運用経験 PJ管理経験(小規模でも可)
-
月額38万~45万円東京都港区(田町駅)
- 業務内容
- 基盤系システムの2次保守作業 セキュリティパッチ投入計画、作業
- 必要スキル
- 2次保守作業経験 お客様向け報告書作成経験
-
月額65万~75万円東京都渋谷区(渋谷駅)
- 業務内容
- 基幹システム、文書管理システム インフラ設計・構築
- 必要スキル
- インフラ設計・構築経験 OS:WindowsServer2012、VMWARE P2V ActiveDirectory、DNS、opmanager(監視)経験 客先との調整経験
-
月額45万~60万円柏市(柏駅)
- 業務内容
- 統合基盤の設計、構築 Citrix XenApp/Xendesktopの設計、構築、動作確認
- 必要スキル
- Citrix XenApp/Xendesktopの設計、構築経験 WindowsSVの設計・構築の経験
-
大手飲料メーカーでのNW運用SEのエンジニア案件・求人
ネットワーク(運用・保守)の案件・求人月額40万~50万円東京都江東区(東京テレポート駅)- 業務内容
- インフラ運用チームでの、要件の設定変更や障害対応
- 必要スキル
- 英語経験(電話・メール対応) Linux OSまたはWindows OSに対する基本操作が可能であること 社内SE経験
-
月額55万~65万円東京都中央区(勝どき駅)
- 業務内容
- 基盤維持管理 H/W、S/W、バージョンアップ、移設、追加、 変更、廃棄、定期メンテナンス、システム統合等 トラブルおよびQA対応、ITILに基づく運用全般 ※設計構築後は運用業務となります
- 必要スキル
- Ctrix/XenDesktopの経験 仮想環境の設計構築経験
-
月額40万~52万円東京都千代田区(内幸町駅)
- 業務内容
- 市場リスク管理支援システムの運用・保守 Windows7/Office2003 VBA、SQL/Access、Oracleを使用します
- 必要スキル
- ExcelVBA、AccessVBA経験(ツール作成レベル可)
-
月額48万~60万円東京都港区(浜松町駅)
- 業務内容
- 仮想サーバ上にExchangeなどのサーバとシンクラ環境の構築
- 必要スキル
- PC-LANシステム(メール、グループウェア、セキュリティ) の設計構築経験 以下キーワードの設計、構築経験 Windows,Hyper-V,Exchange, Citrix XenDesktop、 JOBCenter,Netvisor,InfoCagesTripwire
-
月額37万~45万円千代田区・横浜市(溜池山王・みなとみらい駅)
- 業務内容
- クライアントPCのハードウェアサポート(Mac及びノートブックPC) グローバルチームへの英語での問い合わせ クライアントPC, Mobileのソフトウェアサポート・技術検証 (MS製品、MDM, STS, VPN, セキュリティパッチ)
- 必要スキル
- 1年以上のヘルプデスク業務経験 (ハードウェア・ソフトウェアサポート)経験 WindowsやOfficeなどITスキル (Windows関連MCP資格レベルの知識)
-
月額30万~38万円東京都港区(浜松町駅)
- 業務内容
- 顧客ヘルプデスクルームでの遠隔サポート業務
- 必要スキル
- Windows7/Offce2010/PC周辺機器/iPhone/有線・無線LAN/VPNの サポート経験(いずれかでも相談可能)
-
月額45万~55万円東京都品川区(大崎駅)
- 業務内容
- 運用/保守業務(7割) 導入システムの保守運用(インフラ系) ・シンクライアントシステム ・工事管理システム ・社内SSO認証基盤システム ・以降導入するシステム全般 ・インフラ系システムのメンテナンス業務 社内システム企画支援業務(3割) ・社内企画・提案資料の作成支援 ・施策要件取りまとめ ・ネットワーク拠点追加支援 ・技術調査、検証等
- 必要スキル
- Linux、Windows、VMwareの経験
-
月額40万~50万円東京都千代田区(丸の内駅)
- 業務内容
- 【メイン業務】 Linuxサーバ、Samba/NFS/DNS/Apache/Postfix等々の 設計~構築~運用~保守 【サブ業務】 Hyper-V、Active Diretoryの設計/構築/運用/保守、 Office365 Exchange Online、Office365 Skype for Businessの運用/保守、 その他企業LANに属するサーバの設計/構築/運用/保守(DNS,DHCP,RADIUS,File,Backup)
- 必要スキル
- サーバOS:Redhat/Windows設計・構築・運用・保守経験 Redhat設計・構築・運用・保守経験
-
月額35万~40万円東京都新宿区(西新宿駅)
- 業務内容
- 金融系システム統合対応 テスト支援業務(STフェーズ) shell解析
- 必要スキル
- UNIX Windowsの経験のある方 shell解析経験のある方
-
45万~60万円小金井市・西東京市(武蔵小金井・田無・保谷駅)
- 業務内容
- 自治体ネットワーク強靭化案件における ネットワーク設計・構築・試験作業 Catalyst、富士通製スイッチ(SR-Sシリーズ) 一部、Windowsサーバ等
- 必要スキル
- ネットワーク設計・構築経験
-
月額40万~50万円東京都江東区(有明駅)
- 業務内容
- 銀行システムにて使用する勘定系サーバのテスト支援 テスト実施環境準備、不具合対応(調査、復旧) 前工程のインシデント対応(品質改善対応、悉皆確認対応など)
- 必要スキル
- WindowsServerの構築経験(2008以上)がある方
-
月額40万~45万円東京都府中市(分倍河原駅)
- 業務内容
- Web/DBサーバ、運用管理サーバ等の構築作業
- 必要スキル
- Linuxサーバ(Red Hat)設計/構築経験 Windowsサーバ(Win2012R2)設計/構築経験
-
月額40万~50万円東京都新宿区(西新宿駅)
- 業務内容
- 金融系システムの統合対応 テスト支援(STフェーズ) UNIX、Windows
- 必要スキル
- UNIX、Windowsのご経験 shell解析ができる方
-
月額50万円以上東京都中央区(勝どき駅)
- 業務内容
- 金融系/情報系システム保守・DB管理 DB管理、監視、保守、運用 リプレイス関連支援 (運用設計、インストール等に関連した支援作業) システム① DB:Oracle、OS:AIX、Linux システム② DB:DB2、OS:Windows2003Server
- 必要スキル
- DB管理、監視、保守、運用等の経験
-
月額40万~50万円東京都中央区(茅場町駅)
- 業務内容
- OracleDBのデータ移行(移行設計~本番移行作業)
- 必要スキル
- データベース:Oracle サーバ:Linux、Unix、Windows シェル、PL/SQL、Oracleユーティリティ、ExcelVBA、 Windowsバッチ(.bat)にてデータ移行ツールの開発経験 設計書の作成経験、移行に対する新旧データマッピング作業、 本番作業経験
-
月額28万~35万円東京都目黒区(目黒駅)
- 業務内容
- 銀行向けコマンドセンター・オペレーター業務 銀行システムの正常稼働のため、運用マニュアルに沿って、 または指示のもと、システムオペレーション、システム監視、 エスカレーション、障害復旧オペレーションを行う
- 必要スキル
- Windows server、JP1、Linuxのご経験 TOEIC600点以上、もしくはそれに準ずるレベル
-
月額40万~50万円東京都渋谷区(渋谷駅)
- 業務内容
- WindowsServer、LinuxServerをはじめ、 大容量のストレージや仮想サーバーなど、 主にサーバー系での管理業務 とくに対応が多いのはストレージ、 WindowsServer関連 ネットワーク系でのサポート業務 (主担当者が別途いますので、そのサポートになります)
- 必要スキル
- WindowsServerシステム管理者経験 MCSEをお持ちの方
-
月額40万~57万円東京都江東区(国際展示場駅)
- 業務内容
- 銀行システムにて使用するWindowsサーバの構築作業 環境構築(パラメタ設定など)、テスト、運用マニュアル 作成・検証、移行リハ、移行作業等
- 必要スキル
- WindowsServerの構築経験がある方 (2008以上、Hyper-V使用経験→無ければ2012以上の経験) Centric、JP1などの運用管理系ミドル関連作業経験
Windowsサーバとは?
Windows系サーバOSは、マイクロソフト社が開発したサーバOSです。自宅やオフィスなどで使用されるWindowsとは画面構成や操作方法の面で共通している点が多いものの、Windows系サーバOSはより高い安定性や機能性を備えています。これまでにWindows NT Server、Windows 2000 Server、Windows Server 2003、2008、2012、2016、2019と何度もバージョンアップを重ねており、特に安定性の面ではかなり向上しているといえます。そのため、近年では企業の基幹システムにもしばしば利用されるサーバOSとなっています。
Windowsサーバの特徴
クライアントのWindowsと同様のGUIを使用可能なため、比較的操作が簡単で、初心者でも操作しやすいことが特徴です。入門書やマニュアルも容易に手に入るため、初心者にとってハードルが低いといえるでしょう。また、クライアントがWindows OSを使用しているケースも多く、その場合、Windows系サーバOSを使っていれば簡単に管理ができるようになります。しかし、ソースコードが解放されていないため、Windows系サーバOSを使うときにはライセンス料を支払わなければいけません。最新の2019ではサーバライセンスが「物理コア数」に応じたライセンス体系となります。OSそのものだけでなく、サーバに同時接続するユーザーの利用権に対しても料金を支払う必要があるのでトータルの費用が高くなります。
Windowsサーバの市場価値
Windows系サーバOSは、ユーザー情報や権限の一元管理のためにしばしば用いられます。このシステムは「Active Directory」と呼ばれており、クライアントのパソコンのポリシー一括変更なども可能です。
Windowsサーバの資格
マイクロソフト社では技術や職種によって現在50以上の認定資格が存在しています。認定資格の種類としては大きく分けて、
- MTA(Microsoft テクノロジー アソシエイト)
- MCSA(Microsoft ソリューションアソシエイト)
- MCSD(Microsoft ソリューションデベロッパー)
- MCSE(Microsoft ソリューションエキスパート)
- MOS(Microsoft オフィス・スペシャリスト)
- MCE(Microsoft エデュケーター)
がありますが、未経験者や初心者向けのエンジニア向けの資格としてはMTA、中堅以上のエンジニア向けの資格としては、MCSA・MCSD・MCSEがあります。MCSD・MCSEはMCSAの上位の認定試験となっていますので、上位のMCSD・MCSE認定を得るためには下位のMCSAに合格する必要があります。ただし、MCSAを受験する場合はMTAは取得しておく必要はありません。各認定資格の中でも分野によって試験科目が細かく分かれていますので、まずは自分の目指す認定資格を取るためにはどの科目を受験していけばよいのか、Microsoftのサイトで確認しておきましょう。
MCSA・MCSEの中でWindowsサーバに関わる認定資格としては以下の3つがあります。
- MCSA Windows Server 2012
- MCSA Windows Server 2016
- MCSE コアインフラストラクチャ
MCSE コアインフラストラクチャを受験するには、下位資格のMCSA Windows Server 2016またはWindows Server 2012 で認定を取得している必要があります。