.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. データベース
  4. SQL Server
  5. SQL Serverのインスタンスを削除する手順

SQL Serverのインスタンスを削除する手順

  • SQL Server
  • データベース
公開日時:   更新日時:
SQL Serverのインスタンスを削除する手順
基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

Visual Studioを使用して開発を行う際に、データベースで使用されるSQL Server。ここではSQL Serverのインスタンスを削除する手順を紹介します。他のデータベースとは違った手順になっているので要チェックです。

システム
エンジニア
Oracleのインスタンスのアンインストールはやったことがありますが、SQL Serverってどうやるんでしょう……?
プロジェクト
リーダー
確かに、OracleとSQL Serverとでは手順が違いますね。どうするのか一緒に確認しましょう。

SQL Serverのインスタンスとは

インスタンスはSQL Serverの実行単位であり、実体です。インスタンスには「具現化」という意味があり、設計図(クラス)を具現化したものが実体になります。
インスタンスは2種類あります。1つは既名のインスタンスでデフォルトのインスタンス(MSSQLSERVER)で、1つしか存在しません。

もう1つは、名前付きのインスタンスで、複数存在します。1つのインスタンスでいくつものデータベースを管理することができますが、そのインスタンスが停止するとすべてのデータベースが停止してしまいます。

インスタンスを削除(アンインストール)する準備

インスタンスを削除する際はデータのバックアップを取りましょう。システムすべてのデータベースのバックアップを作成するか、または.ldfファイルと.mdfファイルを別の場所にコピーします。次に、アンインストールが失敗しないように、SQL Serverのすべてのサービスを停止してください。

インスタンス削除(アンインストール)の操作方法

削除の手順

  1. スタートメニューを選択後、「設定」から「アプリ」を選択します。
  2. 検索ボックスで「sql」と入力して検索します。
  3. Microsoft SQL Server(バージョン)(ビット)を選択します。
  4. アンインストールを選択します。
  5. インストールウィザードを起動する場合は、SQL Serverのポップアップダイアログで「削除」または、「Remove」を選択します。
  6. インスタンスの選択ページから、アンインストールするSQL Serverインスタンスを指定します。「次へ」を選択します。
  7. 機能の選択ページで、先程指定したSQL serverインスタンスからアンインストールする機能を指定します。
  8. 削除の準備完了ページで、アンインストールされる一覧を確認します。「削除」を選択して、アンインストールを開始します。
  9. アプリと機能ウィンドウを更新して、正常にアンインストールされたことを確認します。まだ存在しているSQL Serverコンポーネントがあれば、選択し、そのウィンドウからコンポーネントを削除します。
システム
エンジニア
SQL Serverの操作は難しいと思っていましたが、やってみると簡単ですね!これから使ってみたいです。
プロジェクト
リーダー
SQL Serverのインスタンスが削除できるようになれば、容量を気にすることなくどんどん開発ができますね。

SQL Serverを使いこなしてスキルアップ

システム開発などで人気のデータベース、SQL Server。隅々まで知識を蓄えることでかなりのスキルアップに繋がります。多くの現場で求められるスキルなので、積極的に活用や勉強することをおすすめします。

FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムロゴ

株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

秋葉原オフィスイメージ
  • スマホアプリから業務系システムまで

    スマホアプリから業務系システムまで

    スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

  • 充実した研修制度

    充実した研修制度

    毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

  • 資格取得を応援

    資格取得を応援

    スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

  • 東証プライム上場企業グループ

    東証プライム上場企業グループ

    オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。

    安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

SQLServer新着案件New Job