.NET開発者のためのブログメディア

Pythonを学べるおすすめの本10選|便利なプログラミング言語も紹介
- SE
- Pythonを勉強したいのですが、どうやって勉強すればいいのかわからなくて…。
- PM
- この記事でPythonを学ぶのにおすすめの本を紹介していくので、参考にするといいですよ。
目次
Pythonとは?
Pythonは非常に少ないコードでプログラム開発ができるプログラミング言語です。オランダで生まれたプログラミング言語で、シンプルで分かりやすいコードになっているのが特徴です。Pythonはデータ解析や統計、AI開発などに活用されており、今後も広く使われていく言語だといえるでしょう。
Pythonを学べるおすすめの本10選
Pythonは人気の言語のため、さまざまな学習用の本が登場しています。これからPythonを勉強しようと考えている方もいるかと思いますが、本が多すぎてどれを選べばいいのかわからないということもあるでしょう。ここではPythonを学べるおすすめの本を10冊ご紹介していきますので、これからPythonを勉強しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
1:Python実践データ分析100本ノック
「Python実践データ分析100本ノック」は実際の現場を想定した100の例題が掲載されているPythonの問題集です。練習問題の100本ノックを行うことで、実践に近い内容まで学ぶことができます。ビジネスの現場で役に立つ力を自然と身に着けられるように作られた本です。第1部から第4部までわかれており、基礎編、実践編1、実践編2、発展編とレベルアップしていくことで必要なノウハウを学べるでしょう。
データサイエンティストでもSEでなく、目指しているわけでもないが、必要があってPythonを少しかじり始めたところなので購入してみた。現場で使える情報を出力することに力点を置いているようで、マーケティングや業務分析に関わる私にとって非常に参考になる内容。Pythonはまだ初心者だが、コードと出力結果を見比べると、対応関係がよく理解できる。かなり合理的にコーディングされているからなのだろう。
2:Excel×Python最速仕事術
「Excel×Python最速仕事術」はExcelをベースにPythonの活用方法を解説している本です。ビジネスで必ずと言っていいほど利用する機会が多いExcelですが、入力などの手作業は非常に面倒です。本書では、Pythonを使って自分の作業に合わせて自動化する方法について解説しています。すでに馴染みのあるExcelを使うことで、コードが読めなくてもPythonで何をしているのかわかるのがポイントでしょう。
わかりやすくて、大変勉強に役に立ちました。導入時にはいいかも。
3:独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで
「独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで」はPythonのプログラミングの基本や必要スキルが学べる本です。独学プログラマーである著者がこれまでの経験に基づいて、プログラミングを独学で身に着けるためのノウハウを学ぶことができます。また、Pythonのプログラミングを学びながら、プログラミング全般の知識についても一通り身に着けることができる内容です。
”プロ”のプログラマーになるための基礎および姿勢が書かれています。端から端まできちんと読みましょう!
4:スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング
「スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング」は掲載しているプログラムにふりがながふってあるやさしい本です。コードの読み方がまったくわからない初心者でもわかりやすいようにふりがながふってあるため、プログラムが何を意味しているのか、どう動くのかが自然とわかるようになっています。
プログラミング本当に初心者の人には是非これから取り掛かってみても良いと思います。
5:入門 Python 3
「入門 Python 3」はプログラミングの参考書として有名なPythonの基本の入門書です。さまざまなコンピュータ技術書籍を出している株式会社オライリー・ジャパンのプログラミング言語シリーズのPython編です。入門と記載されていますが実践的なサンプルコードや解説などが多数掲載されており、何度も繰り返し読める、読み応えのある1冊でしょう。
実用書ですが、文書もおもしろく読みやすい。実際にプログラムを入力することで、初心者でも理解できそうです。
6:退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング
「退屈なことはPythonにやらせよう」は単純作業を処理するプログラムの作り方が学べる本です。ビジネスの中で日々繰り返し行っている単純作業をコンピュータに肩代わりしてもらうことをコンセプトに、Pythonでのプログラムの作り方を学べます。本書で基本をマスターすれば、自分でもPythonでのプログラミングができるようになるでしょう。
初心者向けの本をいくつか読みましたが、どのように生かせば良いかモヤモヤしておりましたし、中級者・上級者向けの書籍、ネットの情報では分かりにくかった。この本は、コードも難しくなく、かつ説明も分かりやすかった。アイデアが欲しい時リファレンスとして活用している
7:詳細! Python 3 入門ノート
「詳細! Python 3 入門ノート」は豊富なサンプルコードとファイルでPythonが学べる本です。Pythonのインストールから解説しており、基本構文、機械学習まで順を追って学ぶことができます。また、掲載されている538本のサンプルコードと154本のPythonファイルを使うことによって、基礎をしっかりマスターできるでしょう。
いままで、いろいろなプログラム言語の入門書を読みましたが、この本が一番、丁寧にわかりやすく説明しています。特に関数について。クラスの説明も丁寧で、いい本だと思います。スピードで学習できました。星5つ。
8:プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門(1) セットアップ・文字列・数値編
「プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門(1)」はプログラミングを全く知らない人や、今から始めようという人にもおすすめできる本です。Python入門3部作のうちの1作目で、Pythonの導入や文字列、数字の初歩的な操作について解説しています。非常に優しい内容となっているため、ほかの書籍で挫折した人は試してみると良いでしょう。
手軽に読め、プログラミング初心者の導入教材には、良いと感じた
9:スッキリわかるPython入門 (スッキリシリーズ)
「スッキリわかるPython入門」はコツやしくみを押さえた入門書です。プログラミングのコツやしくみ、陥りやすい落とし穴の対策などをわかりやすく解説してくれる「スッキリ」シリーズのPython編です。初心者でも取り組みやすいストーリーとともに学習が進むため、最後まで読みやすい内容になっています。
プログラミングの初心者でしたが、必要な知識を1週間くらいで身につけることができました
10:いちばんやさしい Python入門教室
「いちばんやさしい Python入門教室」はカラー図解やイラストも豊富な入門書です。プログラミング初心者に向けて、プログラムの根本概念や基礎知識、文法をしっかり丁寧に解説しています。イラストも多いため、初めてプログラミングに触れる初心者でも学びやすいでしょう。
基本的なところからゆっくりと解説していただいていますので、理解しやすい内容です。他の解説書に見られるようないきなりハイレベルな内容にジャンプすることなく丁寧に書かれています。例題をパソコンで実際に動かしながら進めていけるのが良いところと思います。
覚えておくと便利なプログラム言語3つ
Pythonのほかにもおすすめのプログラミング言語があります。プログラミング言語にはさまざまな種類があり、それぞれできることや特徴、習得難易度も異なります。ここでは覚えておくと便利なプログラム言語を3つ紹介しますので、興味がある方は勉強してみてはいかがでしょうか。
プログラム言語1:Java Script
Java ScriptはWebページにおいて高度な機能を数多く実装できるプログラミング言語です。Java ScriptはWebブラウザの中で使われている、あらゆる処理を行っています。例えば、スマートフォンなどで検索する際によく見る処理の多くは、Java Scriptによって実現しています。プログラマーにも人気の言語で、世界中で幅広く使われているでしょう。
プログラム言語2:Ruby
Rubyは日本で誕生したシンプルかつさまざまな処理を行えるプログラミング言語です。世界的に人気の高いRubyは簡単なコードで記述でき、さらに柔軟性も非常に高い言語です。シンプルなコードだからこそ読みやすく、汎用性が高いのもRubyの魅力でしょう。
プログラム言語3:PHP
PHPは動的にWebページを生成できるプログラミング言語です。ショッピングカートや掲示板など、さまざまな動的なアクションを行うWebサイトでPHPが活用されています。ほかのプログラミング言語よりも習得難易度が低いため、初心者にもおすすめの言語でしょう。
- SE
- ここで紹介された本をマスターすれば、Java Scriptに詳しくなれそうですね!
- PM
- そうですね。自分に合った読みやすいテキストを選んで勉強しましょう。
本を読んでPythonについて学ぼう!
人気言語のPythonは良い本を選ぶことでマスターすることができるでしょう。Pythonを習得するのは難しそうに思えますが、誰でも最初はプログラミング初心者です。この記事で紹介した本は初心者でもわかりやすい入門書になっていますので、Pythonに興味がある方は、ぜひここで紹介したおすすめの書籍を読んで勉強してみてはいかがでしょうか。