
C#でのスクロールバーの表示方法は?自動的にスクロールさせよう
- SE
- C#でスクロールバーを表示させたり、自動的にスクロールバーを表示させたりすることはできるのですか。
- PM
- もちろんできます。では、実際のソースコードを見ながら説明いたしましょう。
目次
C#のスクロールバーについて
今回は、C#のスクロールバーについて説明します。
Formなどに設置したコントロールがFormサイズを超えると、自動的にスクロールバーを表示できます。C#のスクロールバーに興味のある方はぜひご覧ください。
スクロールバーを付ける
基本的な使い方として、Formにスクロールバーを付けてみます。
実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 |
using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace WindowsFormsApp1 { public partial class Form1 : Form { Button button1, button2; public Form1() { this.Load += Form1_Load; } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { button1 = new Button(); button1.Location = new Point(10, 10); button1.Text = ""button1""; button2 = new Button(); button2.Location = new Point(400, 400); button2.Text = ""button2""; // 自動スクロール this.AutoScroll = true; // 自動スクロールのマージンサイズ this.AutoScrollMargin = new Size(10, 10); // 自動スクロールの最小サイズ this.AutoScrollMinSize = new Size(100, 100); this.Controls.Add(button1); this.Controls.Add(button2); } } } |
Formの左上と右下にButtonが表示されます。
AutoScrollをtrueにすることで、自動的にスクロールバーが出現します。
指定した座標まで自動スクロール
C#では、指定した座標まで自動的にスクロールできます。
実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 |
using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace WindowsFormsApp1 { public partial class Form1 : Form { Button button1, button2; public Form1() { this.Load += Form1_Load; } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { button1 = new Button(); button1.Location = new Point(10, 10); button1.Text = ""button1""; button2 = new Button(); button2.Location = new Point(400, 400); button2.Text = ""button2""; // 自動スクロール this.AutoScroll = true; // 自動スクロールのマージンサイズ this.AutoScrollMargin = new Size(10, 10); // 自動スクロールの最小サイズ this.AutoScrollMinSize = new Size(100, 100); button1.Click += Button1_Click; this.Controls.Add(button1); this.Controls.Add(button2); } private void Button1_Click(object sender, EventArgs e) { // 指定座標に自動スクロール this.AutoScrollPosition = new Point(50, 50); Console.WriteLine(this.AutoScrollPosition.ToString()); } } } |
button1をクリックすると、右に50pixel・下に50pixelスクロールされることが分かります。このように、C#では指定した座標まで自動的にスクロールできます。
スクロールされたことを知る
C#では、スクロールバーがスクロールされたことをイベントハンドラで検知できます。
実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 |
using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace WindowsFormsApp1 { public partial class Form1 : Form { Button button1, button2; public Form1() { this.Load += Form1_Load; this.Scroll += Form1_Scroll; } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { button1 = new Button(); button1.Location = new Point(10, 10); button1.Text = ""button1""; button2 = new Button(); button2.Location = new Point(400, 400); button2.Text = ""button2""; // 自動スクロール this.AutoScroll = true; // 自動スクロールのマージンサイズ this.AutoScrollMargin = new Size(10, 10); // 自動スクロールの最小サイズ this.AutoScrollMinSize = new Size(100, 100); button1.Click += Button1_Click; this.Controls.Add(button1); this.Controls.Add(button2); } private void Button1_Click(object sender, EventArgs e) { // 指定座標に自動スクロール this.AutoScrollPosition = new Point(50, 50); Console.WriteLine(this.AutoScrollPosition.ToString()); } private void Form1_Scroll(object sender, ScrollEventArgs e) { if (e.ScrollOrientation == ScrollOrientation.HorizontalScroll) { Console.WriteLine(""水平方向にスクロールされました。""); } else if (e.ScrollOrientation == ScrollOrientation.VerticalScroll) { Console.WriteLine(""垂直方向にスクロールされました。""); } } } } |
ScrollOrientationプロパティのHorizontalScroll/VerticalScrollで、イベントを発生させたスクロールバーの方向を取得しています。
このように、C#ではスクロールバーがスクロールされたことをイベントハンドラで検知できます。
任意のコントロールまで自動スクロール
C#では、任意のコントロールが表示されるまで自動スクロールできます。
実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 |
using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace WindowsFormsApp1 { public partial class Form1 : Form { Button button1, button2; public Form1() { this.Load += Form1_Load; this.Scroll += Form1_Scroll; } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { button1 = new Button(); button1.Location = new Point(10, 10); button1.Text = ""button1""; button2 = new Button(); button2.Location = new Point(400, 400); button2.Text = ""button2""; // 自動スクロール this.AutoScroll = true; // 自動スクロールのマージンサイズ this.AutoScrollMargin = new Size(10, 10); // 自動スクロールの最小サイズ this.AutoScrollMinSize = new Size(100, 100); button1.Click += Button1_Click; this.Controls.Add(button1); this.Controls.Add(button2); // 任意のコントロールにFocusする this.ActiveControl = this.button2; } private void Button1_Click(object sender, EventArgs e) { // 指定座標に自動スクロール this.AutoScrollPosition = new Point(50, 50); Console.WriteLine(this.AutoScrollPosition.ToString()); } private void Form1_Scroll(object sender, ScrollEventArgs e) { if (e.ScrollOrientation == ScrollOrientation.HorizontalScroll) { Console.WriteLine(""水平方向にスクロールされました。""); } else if (e.ScrollOrientation == ScrollOrientation.VerticalScroll) { Console.WriteLine(""垂直方向にスクロールされました。""); } } } } |
ActiveControlプロパティにbutton2を指定することで、起動時にbutton2が表示されるまで自動スクロールされます。
同じようなことが、ScrollControlIntoViewメソッドでも行えます。
button1をクリックすると、button2が表示されるまで自動スクロールすることが分かります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
//this.ActiveControl = this.button2; private void Button1_Click(object sender, EventArgs e) { // 任意のコントロールが表示されるまで自動スクロール this.ScrollControlIntoView(button2); } |
このように、C#では任意のコントロールが表示されるまで自動スクロールできます。
スクロールバーの連動
C#では、複数のスクロールバーを連動させることができます。
事前に「C:\test\test.gif」を準備してください。
実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 |
using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace WindowsFormsApp1 { public partial class Form1 : Form { Panel panel1, panel2; PictureBox pictureBox1, pictureBox2; public Form1() { this.Load += Form1_Load; } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { panel1 = new Panel(); panel1.Location = new Point(10, 10); panel1.Size = new Size(250, 100); panel1.AutoScroll = true; panel2 = new Panel(); panel2.Location = new Point(10, 120); panel2.Size = new Size(250, 100); panel2.AutoScroll = true; pictureBox1 = new PictureBox(); pictureBox1.SizeMode = PictureBoxSizeMode.AutoSize; pictureBox1.ImageLocation = @""C:\test\test.gif""; pictureBox2 = new PictureBox(); pictureBox2.SizeMode = PictureBoxSizeMode.AutoSize; pictureBox2.ImageLocation = @""C:\test\test.gif""; panel1.Scroll += Panel_Scroll; panel2.Scroll += Panel_Scroll; panel1.Controls.Add(pictureBox1); panel2.Controls.Add(pictureBox2); this.Controls.Add(panel1); this.Controls.Add(panel2); } private void Panel_Scroll(object sender, ScrollEventArgs e) { Panel panel = (Panel)sender; int x = panel.AutoScrollPosition.X; int y = panel.AutoScrollPosition.Y; // 正負を反転して指定 panel1.AutoScrollPosition = new Point(-x, -y); panel2.AutoScrollPosition = new Point(-x, -y); } } } |
panel1, panel2のスクロールイベントを検知して、AutoScrollPositionに設定しています。
実行すると、一方のスクロールがもう一方に連動することが分かります。
このように、C#では複数のスクロールバーを連動させることができます。
- SE
- なるほど。スクロールといっても、いろいろと細かく設定できるのですね。
- PM
- ご紹介したソースコードを参考にして、お好みに合わせてご自身でソースコードを書いてみることをおススメします。
C#でスクロールバーを表示させよう!
いかがでしたでしょうか。C#では、Formなどに設置したコントロールがFormサイズを超えると、自動的にスクロールバーを表示できます。
任意の座標まで自動スクロールしたり、任意のコントロールが表示されるまで自動スクロールすることもできます。
ぜひご自身でC#のソースコードを書いて、理解を深めてください。