.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. プログラミング言語
  4. C#
  5. C#の繰り返し構文であるfor文の使い方を紹介します!|連想配列について知ろう

C#の繰り返し構文であるfor文の使い方を紹介します!|連想配列について知ろう

  • C#
  • プログラミング言語
公開日時:   更新日時:
C#の繰り返し構文であるfor文の使い方を紹介します!|連想配列について知ろう
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>
    システム
    エンジニア
    C#でのDictionaryクラスの使い方について教えてください。
    プロジェクト
    マネージャー
    それでは、C#でのDictionaryクラスの使用方法をご紹介いたしましょう。

    C#の繰り返し構文 – forの使い方とは?


    今回は、C#の繰り返し構文であるfor文の使い方について説明します。

    for文を使用することで、条件式がtrueの間、繰り返し処理ができます。
    配列やListに対しても同様にfor文を使用できます。
    C#でのfor文の使い方に興味のある方はぜひご覧ください。
    C#でのfor文の使い方について紹介します。
    for文は以下のように記述します。条件式がtrueの間、繰り返し処理ができます。

    それでは、実際のソースコードを見てみましょう。

    実行結果は以下のようになります。

    0から4までインクリメントしながら繰り返し処理が行えていることが分かります。

    もちろん、デクリメントすることもできます。
    実際のソースコードを見てみましょう。

    実行結果は以下のようになります。

    イテレータはインクリメントやデクリメントだけでなく、2増やしたり3減らしたり自由に制御できます。

    また、以下のように記述すると無限ループになります。

    配列

    C#では、配列の全要素取得のためにfor文を使用できます。
    実際のソースコードを見てみましょう。

    実行結果は以下のようになります。

    “array.Length”で配列の要素数が取得できます。
    0~”array.Length”までのインデックスでインクリメントしながらアクセスすることで、配列の全要素を取得できます。

    このように、C#では配列の全要素取得のためにfor文を使用できます。

    List

    C#では、Listの全要素取得のためにfor文を使用できます。
    実際のソースコードを見てみましょう。

    実行結果は以下のようになります。

    “item_list.Count”でListの要素数が取得できます。
    0~”item_list.Count”までのインデックスでインクリメントしながらアクセスすることで、Listの全要素を取得できます。

    このように、C#ではListの全要素取得のためにfor文を使用できます。

    連想配列

    C#では、Dictionaryクラスでもデータ集合を扱えます。
    連想配列とも言い、以下のように記述します。

    Dictionaryクラスは、自分でKey(要素名)を定義するため、順序が保障されているわけではありません。そのため、for文で要素にアクセスできず、代わりにforeach文を使用します。

    ToListメソッドを使うと、連想配列からListを作成できます。
    Listにすればfor文で各要素にアクセスできます。
    実際のソースコードを見てみましょう。

    実行結果は以下のようになります。

    また、CopyToメソッドを使用すると、連想配列から配列を作成できます。
    配列にすればfor文で各要素にアクセスできます。
    実際のソースコードを見てみましょう。

    実行結果は以下のようになります。

    このように、C#では連想配列に対してfor文は使用できません。
    ToListメソッドでListにしたり、CopyToメソッドで配列にしたりすることで、for文で各要素にアクセスできます。

    システム
    エンジニア
    for文は繰り返し処理ができる以外に処理配列やListでも使えるのですね。
    プロジェクト
    マネージャー
    その通りです。ソースコードを参考にご自身で模ソースコードを書いてみてください。

    C#でのforの使い方を正しく理解しよう

    いかがでしたでしょうか。
    C#の繰り返し構文であるfor文の使い方について説明しました。
    for文を使用することで、条件式がtrueの間、繰り返し処理ができます。
    配列やListに対してもfor文を使用できます。

    ぜひご自身でソースコードを書いて、理解を深めてください。

    FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
    株式会社オープンアップシステムロゴ

    株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

    秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

    • 充実した研修制度

      充実した研修制度

      毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

    • 資格取得を応援

      資格取得を応援

      スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

    株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

    C#新着案件New Job