.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. .NET
  4. WPF
  5. WPFのtextboxとtextblockの特徴と違いについて

WPFのtextboxとtextblockの特徴と違いについて

  • .NET
  • WPF
  • ツール・ソフトウェア
公開日時:   更新日時:
WPFのtextboxとtextblockの特徴と違いについて
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    WPFにおいて、textboxとtextblockはともにテキストを表示するために用いられます。同じテキスト表示なのに使い分けがどうしてなされているのか、両者の使い方の違いなどを紹介していきながら詳しく解説していきます。

    プログラマー
    textboxとtextblockってどんな違いがあるんですか?
    プロジェクト
    マネージャー
    両方ともテキストを表示するという意味では同じものですが、用途や性質が大きく異なっているのです。その点を詳しく見ていきましょう。

    WPFにおけるtextboxの特徴

    textboxの特徴は、コンテンツ内にテキストを表示、または編集可能な入力ができることです。また、行間は固定されているほか、スクロールバーの設定をONにすることで、オブジェクト内に入りきらないテキストも展開することが可能です。
    textbox内に表示されているテキストはユーザーが選択することが出来るので、コピーアンドペーストも出来ます。

    ただし、テキストのフォントタイプやサイズ、色などはテキスト内で一つの設定しか出来ないようになっています。

    WPFにおけるtextblockの特徴

    textblockは、編集できないテキストを表示するものです。textboxと異なる点は、フォントや色などを自由に設定することが出来るので、編集不可のテキストでも構わないのであれば、断然textblockの方が自由度は高くなります。

    その他、ボタンやtextboxなどのオブジェクトも配置することが可能です。また、一行あたりの文字数が多くなった場合には見切れてしまうので、オプションの表示設定で調整する必要があります。

    textboxとtextblockの共通点と違い

    textboxとtextblockに共通することは、テキスト表示の他に特定の高さや幅を指定して表示することが出来ることです。また、文字列の左右中央揃えや、フォントの設定なども行うことが可能です。

    決定的な違いはこれらの設定において、textboxがオブジェクト内のテキスト全体に対してのみ設定するのに対して、textblockでは1文字ごとに設定する点にあります。

    プログラマー
    なるほど!それぞれ異なる特徴があるんですね。
    プロジェクト
    マネージャー
    そうです。だから、コンテンツ作成の際には、textboxとtextblockそれぞれの特徴を活かせるようにしていかないといけませんよ。

    textboxとtextblockの特徴を理解して使い分ける

    textboxとtextblockにはそれぞれ異なる特徴があります。そのため、同じテキスト表示だからといってやみくもに使うのではなく、それぞれの特色を活かせるようにコンテンツを作っていくのが大切です。両方の特徴を理解した上で、より良いコンテンツ作成を心掛けていきましょう。

    FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
    株式会社オープンアップシステムロゴ

    株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

    秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

    • 充実した研修制度

      充実した研修制度

      毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

    • 資格取得を応援

      資格取得を応援

      スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

    株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

    新着案件New Job