目次
Apple製ノートパソコンの種類
Appleのノートパソコンには「MacBook Air」や「MacBook Pro」という2つの種類があります。
本記事を読んでいる方の中にも、デザインがスタイリッシュでおしゃれなApple製のノートパソコンを購入しようと考えている方も多いのではないでしょうか。
Apple製ノートパソコンを選ぶコツ6つ
Apple製のノートパソコンと言っても、それぞれディスプレイサイズやメモリなどのスペックに違いがあるため、どのような基準で選べばいいのかわからないという方もいるでしょう。
ここではApple製のノートパソコンを選ぶコツについてご紹介していきます。
1:重量で選ぶ
Appleのノートパソコンを選ぶときのコツに「重量」があります。Appleの製品に限らず、ノートパソコンの特徴の1つは持ち運べるという点です。Appleのノートパソコンは重量が1.29kgや、1.4kgとモデルによって異なります。
またノートパソコンを持ち上げた瞬間は軽く感じても、実際に持って歩くと0.1kgの重さの差は大きいです。ほかにもバッテリーやマウスなど付属品の重さも考慮し、重量の軽いものを選ぶのがコツです。
2:使用目的で選ぶ
Appleのノートパソコンを選ぶコツは「使用目的」で選ぶことです。ノートパソコンを見ると、どのサイズのメモリが搭載されているのかが分かります。ほかにも音楽、動画、書類などを保存するためのストレージの量も記載されています。
ノートパソコンを仕事で使うにしても、どのようなソフトを作動させないといけないのかによって、メモリの容量も変わりますので、使用目的に則した容量をチェックして選びましょう。
3:大きさで選ぶ
Appleのノートパソコンを選ぶコツに「大きさ」があります。これは重量、使用目的にも関連してくる部分ですので、よく考えて選ぶようにしましょう。ディスプレイの大きさは画像編集、音楽編集などを目的としてパソコンを使う人にとって重要です。
また、大きなディスプレイの場合は写真や動画などを詳細に見ることができます。しかし、ディスプレイが大きくなると物理的に重さも出てきますので、そのあたりも考慮しましょう。
4:容量で選ぶ
Appleのノートパソコンを選ぶコツは「容量」で選ぶことです。容量とは、前途の使用目的で記載したようにメモリの搭載量になります。メモリが小さいと、必要なソフトが作動しなかったりする場合もあります。
使用目的と同様に、ノートパソコンで何をしたいのかが明白だと、どの程度の容量が必要なのか分かるためノートパソコンを選ぶときに役立つでしょう。
5:CPUで選ぶ
Appleのノートパソコンを選ぶコツに、「CPU」があります。ノートパソコンに搭載されているCPUを知ることで処理能力が分かります。処理の早さを知るにはノートパソコンに入っているIntelのCPUの仕様を見て、クロック数が大きいと処理能力が高いです。
また、処理能力の早いものは、値段が高くなりがちですが作業時の動作は安定するでしょう。ほかにも、コア数も重要で、CPUの中のコアがどのぐらいかチェックすると処理の速さが分かります。
6:GPUで選ぶ
Appleのノートパソコンを選ぶコツは「GPU」のチェックです。CPUと言葉的にも類似していますが、Graphics Processing Unitの略で、GPUをチェックすることにより、グラフィックの処理能力がどの程度なのか分かります。
また、パソコンを使って動画や画像処理をする場合には、このGPUの処理能力が高いとパソコンが快適に作動します。使用目的にもつながる部分ですので、よくチェックして購入しましょう。
Apple製ノートパソコンの魅力5選
はじめてApple製のノートパソコンの購入を検討している方の場合、Apple製ノートパソコンを購入する具体的なメリットについて知りたいという方も多いでしょう。
ここではApple製ノートパソコンの魅力についてご紹介していきます。
1:画面がきれい
Apple製のノートパソコンは非常に液晶画面が綺麗です。Apple社のパソコンは高解像度の液晶になっているため、詳細かつ鮮明な映像を楽しめるという特徴があります。搭載されているフォントもWindowsより綺麗に見えます。
2:デザインがシンプルでお洒落
ノートパソコンに限らず、Apple製品はどれもデザインがシンプルでお洒落です。デザイン性の高さに魅了されたという方も少なくはないでしょう。
使う前からそのデザインによってユーザーに感動を与えてくれるのがApple製ノートパソコンの魅力の1つです。
3:Touch BarやTouch IDがある
Apple製ノートパソコンにはTouch Barというタッチパネルが搭載されているモデルがあります。また、指紋認証であるTouch IDを利用することで、指紋でロック解除やパスワード入力の簡略化などが実現できます。
4:Apple製品と連携しやすい
Apple製ノートパソコンは他のApple製品との連携が快適に行えます。たとえばAirDropを利用すれば、iPhoneから簡単に画像などのファイルをノートパソコンへ送信できます。
そのため、iPhoneやiPadなどを利用している方には大きなメリットがあると言えるでしょう。
5:セキュリティがしっかりしている
Apple製ノートパソコンは基本的なセキュリティの設定を有効にしておくことで必要最低限のセキュリティ対策がとれます。また、世界にあるコンピュータウィルスの多くがWindowsを対象としていることから、もともとウィルス感染のリスクが低いとされています。
Apple製ノートパソコンを購入する際の注意点6つ
Apple製ノートパソコンには多くの魅力がありますが、一方でいくつかの注意点もあります。そのため、購入を検討する際には事前に注意点についても把握してきましょう。
ここではApple製ノートパソコンを購入する際の注意点をご紹介します。
1:Microsoft 365の利用に向いていない
Apple製ノートパソコンはMicrosoft 365に向いていません。Microsoft 365はOffice製品などのサブスクリプションサービスなので、Apple製ノートパソコンでは利用が難しいでしょう。
2:価格が高い
Apple製ノートパソコンはWindowsと比較しても価格が高いです。Windows製ノートパソコンは安いもので大体2~3万円程度ですが、Apple製ノートパソコンの場合は安くても8万円以上が基本です。
3:光学ドライブがついていない
Apple製ノートパソコンには光学ドライブが搭載されていません。そのため、Apple製ノートパソコンでCDやDVDなどを読み込みたい場合には、別途外付け光学ドライブを用意する必要があります。
4:OSの違い
Apple製ノートパソコンはOSがWindowsではないため、使いづらさを感じるケースがあります。Windows専用のソフトウェアも多く存在するため、利用したいツールが使用できないケースも多いです。
5:メモリの増設が不可能
ノートパソコンのモデルによっては、メモリの増設が不可能な場合があります。そのため、どのぐらいのメモリが搭載されているノートパソコンを必要としているのか、チェックして購入することが必要です。
購入してから、メモリが足りないということも起こりかねないので、自分に合ったものを確認してから選ぶようにしましょう。
6:HDD仕様を選ばない
HDDのメリットは容量が大きいことです。しかし、持ち運びをすることが多いノートパソコンにとって、衝撃に弱いHDDはあまりおすすめできません。衝撃を与えるとデータが消えてしまうなどの動作不良が起きる原因にもなります。
Appleのノートパソコンのモデルによっても異なりますが、選ぶときはSDDを選ぶとよいでしょう。
おすすめのApple製ノートパソコン5選
Apple製ノートパソコンにはさまざまな種類があるため、用途に応じて最適なものを選ぶことが重要です。
ここでは最後におすすめのApple製ノートパソコン5選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
1:MacBook Air(M1 2020)
MacBook Air(M1 2020)はApple M1チップを搭載したノートパソコンです。160億個のトランジスタを搭載し、一世代前のものと比べてCPUは最大3.5倍、GPUは最大5倍の高速稼働が可能になりました。
2:13インチMacBook Pro(M1 2020)
13インチMacBook Pro(M1 2020)は最大20時間の駆動時間を実現したノートパソコンです。Apple M1チップやNeural Engineによって最大11倍の機械学習を実現しました。
3:16インチMacBook Pro
16インチMacBook Proは臨場感のある16インチRetinaディスプレイのノートパソコンです。また、最大8TBという大容量のSSDストレージ、最大64GBのメモリを搭載しています。
4:MacBook Air(Retina 2020)
MacBook Air(Retina 2020)はTouch IDを搭載したノートパソコンです。便利な指紋認証が利用でき、画面サイズは13.3インチ、バッテリー駆動時間は最大12時間のノートパソコンとなっています。
5:13インチMacBook Pro(2020 4つのポート)
13インチMacBook Pro(2020 4つのポート)はTouch BarやTouch IDを搭載したノートパソコンです。指紋認証によってロック解除やApple Pay決済などが行えます。
自分に合ったApple製ノートパソコンを見つけよう!
Apple製のノートパソコンにはさまざまな魅力があります。
ぜひこの記事でご紹介したApple製ノートパソコンを選ぶコツや魅力、おすすめのApple製ノートパソコンなどを参考に、自分にぴったりのApple製ノートパソコンを選んでみてください。
インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」
FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。
転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。