【ネットワーク機器のデバッグ】シスコ機器で使われるデバッグのコマンドについて

ネットワークを管理するエンジニアは、正常に通信できているかどうかチェックしなければなりません。
その際にはコマンドを実行して応答結果で判断するやり方が一般的で、デバッグと呼ばれています。
ここではシスコ機器でデバッグを行う際に使われているコマンドについて見ていきましょう。
pingとtracerouteコマンド
pingというのはIPアドレスやホスト名を指定した上で、その相手とIP通信可能かどうか確かめるためのコマンドです。
デフォルトの状態だと送信パケットサイズは100バイトでICMPエコー要求を5回行い、
2秒でタイムアウトします。
コマンドを実行すると相手が受信できた回数とその割合、RTTの最小時間、平均時間、最大時間が表示される仕組みです。
この際に「! ! ! ! !」も表示されます。
通信できなかった場合には、「.....」とともに回数と割合が「0」で表示される仕組みです。
通信できない原因によって、「.」の代わりに「U」や「Q」、「M」「?」「&」などの記号が表示される場合もあります。
tracerouteはIPアドレスやホスト名を指定した上で、その相手先に繋がるまでの経路を表示するためのコマンドです。
traceが成功すると、通信経路上のIPアドレスが表示され、1つにつき3回分のRTT値が「~msec」という形で表示されます。
タイムアウトになって応答がない場合は「*」が表示され、traceが失敗した原因により「A」や「Q」などの記号が表示される場合もあります。
debugコマンドについて
debugコマンドはシスコ機器に備わっているデバッグ機能です。
debugコマンドを使うと、現在のネットワーク状況の詳細を表示できます。
表示可能な情報の種類が非常に多く、使用するコマンドは「Router#debug」の後に条件を設定するものです。
例えばIPパケットの情報を表示させたい場合には「Router#debug ip packet」のコマンドを使用します。
実行すると、1秒間に数回程度の速さで次々と応答結果が表示されます。
ルーティングプロトコルごとに状況を確認したい場合には、「debug ip rip」や「debug ip ospf」などのコマンドを使用します。
「debug serial interface」のコマンドを使用すれば、インターフェイスごとに確認することも可能です。
このdebugコマンドは通信障害が発生したときに、その原因を特定するのに役立ちます。
ただしルーターのCPUにかかる負担が大きいため注意が必要です。
debugコマンド使用中は、リソースがdebugコマンドの方に割かれて、正常なルーティングが困難になる場合もあります。
通信障害発生時にはぜひ役立てよう
pingやtraceroute、debugコマンドは、ルーターの状況を確認するの有用です。
普段はCPUへの負担が小さいpingとtracerouteで対応し、大きな通信障害が起こった場合にdebugコマンドを使用するといいでしょう。
通信障害が発生したときには、ぜひここで紹介したコマンドを使って、解決に役立ててください。
FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。


Cisco新着案件New Job
【高額年収】/【CCNA取得者歓迎】/ネットワークシステム部SE/東京都国分寺市/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/テレワーク
年収660万~660万円東京都国分寺市(国立駅)ネットワーク運用保守/東京都港区/【WEB面談可】/20代~30代の方活躍中
年収552万~552万円東京都港区(赤坂駅)【CCNA取得者歓迎】/映像系IPマルチキャストの構築、検証/東京都千代田区/【WEB面談可】/20代~30代の方活躍中
年収528万~528万円東京都千代田区(虎ノ門駅)【高額年収】/ネットワークのセキュリティ機器の検証/東京都大田区/【WEB面談可】/在宅勤務/20代~40代の方活躍中
年収660万~660万円東京都大田区(蒲田駅)【高額年収】/ネットワーク設計構築検証/神奈川県平塚市/【WEB面談可】/在宅勤務/20代~40代の方活躍中
年収660万~660万円神奈川県平塚市(平塚駅)【CCNA取得者歓迎】/ネットワーク詳細設計構築/東京都千代田区/【WEB面談可】/在宅勤務/20代~30代の方活躍中
年収660万~660万円東京都千代田区(飯田橋駅)
人気記事Popular Posts
DNSエラーが起こる原因と解決方法5つ|パブリックDNSの設定方法
2020-04-23 2022-05-10DNSサーバーは応答していませんと表示される4つの原因|対処法とは?
2020-10-29 2022-05-10MTUってなに?MTU値の調べ方や機種別5つのMTU値設定方法
2020-05-08 2022-04-26Wi-Fiでよく聞くMU-MIMOとは何か?MIMOとの違いも解説します
2019-07-01 2022-04-27PowerShellの文字コードについて解説!文字化けで困らないための対処法
2021-01-19 2022-04-26VLANとは?基本的な知識5つを初心者向けにわかりやすく説明
2020-06-09 2022-04-27DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAINとは?対処法8つを紹介
2020-05-25 2022-04-26DNSサーバーを選ぶ基準5つ|おすすめのDNSプロバイダ4つもご紹介!
2020-09-24 2022-04-26SQL Server Express無償版3つの制限|各エディションの違い
2021-01-28 2022-04-26WPA3接続の特徴5つとメリット|セキュリティ使用の注意点も紹介
2020-12-18 2022-04-26ラズベリーパイとは?ラズベリーパイでできること18選や利用する際の注意点
2019-07-10 2022-02-15【軽量】おすすめのLinuxディストリビューション13選をご紹介します
2020-08-17 2022-04-27