ネプラスのテックブログ。ネットワーク、クラウド、サーバなどのITインフラ情報を中心に発信中。

  1. ネプラス インフラエンジニア採用
  2. テックマガジン
  3. クラウド
  4. Azure Stackを導入する流れ6つ|使用するメリット5つも紹介

Azure Stackを導入する流れ6つ|使用するメリット5つも紹介

  • クラウド
  • サーバー
  • テクノロジー
公開日時:   更新日時:
Azure Stackを導入する流れ6つ|使用するメリット5つも紹介
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    Azureエンジニア 案件・求人一覧はこちら

    Azure Stackとは?


    Azure Stacktとは、マイクロソフト社が手掛けるハイブリッドクラウド運用プラットフォームのことです。オンプレミスで自社内のプライベートクラウドやホスティング型のクラウドを作ることができます。

    Azureと同じポータルが使えますので、Azureを現在活用している企業にもおすすめです。実際にセキュリティに強いプライベートクラウドを必要としている会社が運用しています。

    AzureとAzure Stackの違い


    AzureとAzure Stackの違いは、Azure StackがAzureの拡張機能であるという点です。Azure Stackを使えば、パブリッククラウドであるAzureをオンプレミスで使えます。

    Azureを使っている企業の多くは、Azureだけでは対応できない点をAzure Stackで補っています。Azure StackはAzureの1機能のため、インフラ管理やID管理も楽々行えます。

    Azure Stackを使用するシーン


    Azure Stackを使用するシーンは、社外秘のデータを扱う場合に社外にデータを置けない時にも社内環境のセキュリティを維持したまま構築ができます。

    開発環境が違う場面でも、低コストで環境構築にも手間がかかりません。最新技術の環境を手軽に用意したい時にも利用できますので、活用してみましょう。

    また、テレワークや在宅勤務を導入したい場合にも簡単にテレワークの環境の構築ができます。

    Azure Stackで利用できる機能

    機能名 Virtual Machines App Service Azure Functions Azure Kubernetes Service (AKS)
    機能の説明 WindowsとLinuxのマシンのプロビジョニングが可能 Webアプリ、モバイルアプリを迅速に構築 難解なオーケストレーションの問題が解決 高い可用性で安全なフルマネージドサービスが提供される
    Service Fabric Azure IoT Hub Azure Event Hubs Key Vault Blob Storage
    Windows と Linux によるマイクロサービス開発ができる IoT デバイスとAzureで双方通信ができる 統計情報を分析 セキュリティ対策 4つの格納できるストレージ層
    Queue Storage Managed Disks Table Storage MySQLリソースプロバイダー SQLリソースプロバイダー
    持続性メッセージキューが使える 選択できるSSDオプション 柔軟にアプリが使える SQLデータベースを Azure Stack サービスとして公開 SQLデータベースを Azure Stack サービスとして公開

    Azure Stackを導入する流れ6つ


    ここからは、Azure Stackを導入する流れを詳しく紹介していきます。

    専門のSEが完全サポートしてくれるサービスを提供している会社もあるため、Azure Stackに詳しくないという人も活用してみてください。なにをしたらよいのかわからないという人も流れに沿ってAzure Stackの導入をスタートさせてみましょう。

    なおAzure Stackでは、導入だけでなく構築したシステムの運用や保守も必要です。

    Azure Stackを導入する流れ1:案件の定義を決める

    Azure Stackを導入するためには、まず案件の定義を決める必要があります。この時Azureの使用についてマイクロソフト社が出している公開情報をチェックすることがおすすめです。

    案件の定義を決める際には、現状の課題を見直したり、適したリリースを探し出したりする必要があります。不安がある場合は、導入をサポートしてくれる会社を活用するのがおすすめです。よく利用される機能を詳しく紹介してくれるでしょう。

    Azure Stackを導入する流れ2:フィット&ギャップ

    Azure Stackを導入する流れの2つ目は、フィット&ギャップです。フィット&ギャップは、導入するシステムと業務プロセスを比べて必要とする機能が本当に適合しているのか分析する作業のことです。

    フィット&ギャップを正しく行えば、完成度の高いシステムが開発できます。サポートしてくれる企業の中には、フィット&ギャップの段階で構築実績のあるパートナーを紹介してくれる場合があります。

    Azure Stackを導入する流れ3:サービス構成と月額の試算

    Azure Stackを導入する3つ目のステップは、サービス構成と月額の試算を行うことです。支援してくれる企業の中には、サービス構成と月額を教えてくれる場合があります。

    月額料金には、ハードウェア費用とAzure利用料、従量課金、キャパシティ課金、OSのライセンス費用などがあります。月額料金が予算内かどうか確認しましょう。

    サービス構成の例は、仮想マシンやAppサービスなどです。

    Azure Stackを導入する流れ4:サーバーを決める

    次は、サーバーを決めていきましょう。自由にサーバー構成を組むことはできませんが、CPU、RAM、Diskは変更可能です。

    サーバー例は、ラックサーバー、Windows Serverなどです。なお最初のハードウェアパートナーとしては、デル、HPE、レノボが選べます。各社3パターンほどのパッケージ構成ですので、保守を購入してAzure Stackの利用料を払っていきます。

    Azure Stackを導入する流れ5:ライセンスプログラムの選定

    Azure Stackを導入する流れの5つ目は、ライセンスプログラムの選定を行っていくことです。ライセンスプログラムとは、Azureの購入方法です。

    Azureには、Openライセンス、CSP(Cloud Solution Provider プログラム)、EA(Enterprise Agreement)が用意されています。

    選定する際は、価格や契約期間、解約が用意できるかといった基準で選んでいくといいでしょう。

    Azure Stackを導入する流れ6:必要なオプションを選定

    続いては、必要なオプションを選定していきましょう。サポートをお願いする場合は、オプションも提示してもらえる場合もあります。

    オプションの具体例としては、マネージドシステムサービス for Azureが挙げられます。このオプションは、Azureを利用する際に求められる監視および運用管理を代行をしてもらえるオプションです。

    またより多くのリソースが提供されるアドオンプランがあります。

    Azure Stackを使用するメリット5つ


    ここからは、Azure Stackを使うメリットを紹介していきます。Azure Stackは、すでにAzureを使っている人やパブリッククラウドを今は全く使っていないという人両方にメリットがあります。

    導入を悩んでいる場合は、参考にしてみてください。

    Azure Stackのメリット1:自社サーバー上で利用可能

    Azure Stackのメリットは、自社のサーバーで使える点です。Azureと同じポータルを自社サーバーで使えるため、豊富なサービスをデベロッパーとIT運用者のスムーズな管理や提供が実現します。

    Azure Stackのメリット2:最先端の開発環境

    Azure Stackのメリットの2つ目は、最先端の開発環境が利用できます。機密性が高く重要視されているアプリケーション開発をしている場合も、Azure Stackを使えば社内のポリシーに沿って管理やリリースができるようになるでしょう。

    新しくアプリケーションを作ろうと考えている場合は利用してみるといいでしょう。

    Azure Stackのメリット3:管理機能とセキュリティ

    Azure Stackのメリットの3つ目は、管理機能とセキュリティに期待できる点です。Azure Stackでは、セキュリティサービスのAzure Key Vault、管理機能のARMと専用ポータルであるAzure Stack Portalが使えます。

    管理機能もセキュリティも強化できるため、安心して利用できます。

    Azure Stackのメリット4:最新機能が搭載

    Azure Stackでは、最新機能が搭載されています。毎月アップデートされるため、管理者はインフラのメンテナンスに時間を使わずに済みより創造的な仕事に集中できます。

    自動的に容量の増減などをスケーリングもできるため、管理者の時間を有効に使えます。最新機能を使って開発したい時にも最適でしょう。

    Azure Stackのメリット5:コスト削減と生産性アップ

    Azure Stackを導入する場合は、コスト削減と生産性アップが期待できます。Azureをすでに使っている企業の場合は、同一のインターフェースのため新たに教育するコストがかかりません。

    さらに新たに導入する場合も、膨大な機能が付いているAzure Stackを使うことで生産性のアップが期待されます。

    Azure Stackの特徴を知って上手に活用しよう


    Azure Stackを導入すれば、多くのメリットがあります。特徴を知って上手に活用していくことをおすすめします。

    Azure Stackの導入をサポートしてくれる企業も多いため、契約や構築、運用の相談をしてみるといいでしょう。生産性が上がるうえにセキュリティ強化にもつながるため、企業の業績アップにつながる可能性があるでしょう。

    Azureエンジニア 案件・求人一覧はこちら

    ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
    『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
    多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
    ネプラス株式会社ロゴ

    ネプラス株式会社はこんな会社です

    秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • インフラ業界に特化

      インフラ業界に特化

      ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。

      業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。

    • 正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。

      プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。

    • 大手直取引の高額案件

      大手直取引の高額案件

      案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。

      Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。

    • スキルアップ支援

      スキルアップ支援

      不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。

      受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など

      ※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。

    • 現給与を保証します!

      100%現給与保証

      前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。

      ※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。

    • インセンティブ制度

      インセンティブ制度

      ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。

      取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。

    • 社会保険・福利厚生

      社会保険・福利厚生

      社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。

      さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    ネプラス株式会社に興味を持った方へ

    ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓
    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓