C# ArrayListとは?初期化、追加、削除、ソート、ユニーク方法について紹介
公開日時:
更新日時:

- SE
- C#でのArrayListの使い方について教えてください。
- PM
- 分かりました。それではArrayListの初期化、追加、削除、ソート、ユニーク方法についてご紹介いたしましょう。
C#でのArrayListの使い方とは?
今回は、C#でのArrayListの使い方について説明します。ArrayListとは、可変長配列のコレクションです。初期化、追加、削除、ソート、ユニーク方法について紹介します。
C#のArrayListに興味のある方はぜひご覧ください。
初期化
C#でのArrayListの初期化方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
using System.Collections; public class Hello{ public static void Main(){ // 初期化 var myarray = new ArrayList(){ “red”, “green”, “blue” }; // 要素数の表示 System.Console.WriteLine(myarray.Count); // 3 // 要素の表示 foreach(string item in myarray){ System.Console.WriteLine(item); } } } |
実行結果は以下のようになります。
1 2 3 4 |
3 red green blue |
要素の追加
C#でのArrayListの要素追加方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
using System.Collections; public class Hello{ public static void Main(){ // 初期化 var myarray = new ArrayList(){ “red”, “green”, “blue” }; // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // red,green,blue // 要素の追加(Add) myarray.Add(“yellow”); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // red,green,blue,yellow // 要素の追加(AddRange) var myarray2 = new ArrayList(){ “black”, “white” }; myarray.AddRange(myarray2); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // red,green,blue,yellow,black,white } } |
実行結果は以下のようになります。
1 2 3 |
red,green,blue red,green,blue,yellow red,green,blue,yellow,black,white |
要素の削除
C#でのArrayListの削除追加方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
using System.Collections; public class Hello{ public static void Main(){ // 初期化 var myarray = new ArrayList(){ “red”, “green”, “blue”, “yellow”, “black”, “white” }; // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // red,green,blue,yellow,black,white // 要素の削除(Remove) myarray.Remove(“red”); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // green,blue,yellow,black,white // 要素の削除(RemoveAt) myarray.RemoveAt(3); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // green,blue,yellow,white // 要素の削除(RemoveRange) myarray.RemoveRange(1, 2); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // green,white // 要素の全削除(Clear) myarray.Clear(); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(myarray.Count); // 0 } } |
実行結果は以下のようになります。
1 2 3 4 5 |
red,green,blue,yellow,black,white green,blue,yellow,black,white green,blue,yellow,white green,white 0 |
要素のソート
C#でのArrayListの要素ソート方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
using System.Collections; public class Hello{ public static void Main(){ // 初期化 var myarray = new ArrayList(){ “red”, “green”, “blue”, “yellow”, “black”, “white” }; // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // red,green,blue,yellow,black,white // 要素のソート(昇順) myarray.Sort(); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // black,blue,green,red,white,yellow // 要素のソート(降順) myarray.Reverse(); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // yellow,white,red,green,blue,black } } |
実行結果は以下のようになります。
1 2 3 |
red,green,blue,yellow,black,white black,blue,green,red,white,yellow yellow,white,red,green,blue,black |
ユニーク
C#でのArrayListにおける重複要素の削除方法を紹介します。実際のソースコードを見てみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using System.Linq; public class Hello{ public static void Main(){ // 初期化 var myarray = new ArrayList(){ “red”, “green”, “blue”, “red”, “green”, “blue” }; // 要素の表示 System.Console.WriteLine(string.Join(“,”,(string[])myarray.ToArray(typeof(string)))); // red,green,blue,red,green,blue // 重複を取り除く IEnumerable<string> myarray2 = myarray.Cast<string>().Distinct(); // 要素の表示 System.Console.WriteLine(“{0}”, string.Join(“,”, myarray2)); // red,green,blue } } |
実行結果は以下のようになります。
1 2 |
red,green,blue,red,green,blue red,green,blue |
- SE
- 可変長配列のコレクションのArrayListの初期化、追加、削除、ソート、ユニーク方法についてよく分かりました。
- PM
- ご紹介した方法を参考にして活用してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。C#でのArrayListの使い方について説明しました。ArrayListとは、可変長配列のコレクションです。初期化、追加、削除、ソート、ユニーク方法について紹介しました。
ぜひご自身でC#のソースコードを書いて、理解を深めてください。