.net column

.NET開発者のためのブログメディア

JavaScriptでのStringの使い方|各メソッドをコード付きで紹介

 
JavaScriptでのStringの使い方|各メソッドをコード付きで紹介

SE
組み込み関数にはどういった種類があるのでしょうか?

PM
主に6種類ありますが、ここではStringについて見ていきましょう。

JavaScriptでのStringの使い方とは?


今回は、JavaScriptでの文字列(String)の使い方について説明します。JavaScriptでは、文字列をダブルクォーテーション(”)で囲みます。

シングルクォーテーション(’)で囲んでも大丈夫です。

JavaScriptでのStringの使い方に興味のある方はぜひご覧ください。

文字の取り出し

JavaScriptでの文字の切り出しについて紹介します。

charAtメソッドを使用します。実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

文字列長はlengthメソッドで取得できます。

文字列の抽出

JavaScriptでのStringの抽出方法について紹介します。substringメソッドやsliceメソッドを使用します。

実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

このように、JavaScriptではStringを抽出できます。

文字列のトリミング

JavaScriptでのStringのトリミング方法について紹介します。trimメソッドやtrimStartメソッド、trimEndを使用します。

実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

このように、JavaScriptではStringのトリミングができます。

文字列の分割

JavaScriptでのStringの分割方法について紹介します。splitメソッドを使用します。

実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

このように、JavaScriptではStringの分割ができます。

文字列の結合

JavaScriptでのStringの結合方法について紹介します。concatメソッドやrepeatメソッドを使用します。

実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

このように、JavaScriptではStringの分割ができます。

文字列の置換

JavaScriptでのStringの置換方法について紹介します。replaceメソッドを使用します。

実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

このように、JavaScriptではStringの置換ができます。

文字列の検索

JavaScriptでのStringの検索方法について紹介します。indexOfメソッドやlastIndexOfメソッドを使用します。

実際のソースコードを見てみましょう。

実行結果は以下のようになります。

このように、JavaScriptではStringの検索ができます。

SE
複数のメソッドを利用することによって、様々な文字列の操作ができるのですね。

PM
関数を利用することもできますので、ぜひマスターしてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、JavaScriptでの文字列(String)の使い方について説明しました。

ここでは、以下を紹介しました。
・文字の取り出し
・文字列の抽出
・文字列のトリミング
・文字列の分割
・文字列の結合
・文字列の置換
・文字列の検索

ここで紹介した以外にも、様々な文字列操作を行うことができます。ぜひご自身でソースコードを書いて、理解を深めてください。


.NET分野でのキャリアアップをお考えの方は、現在募集中の求人情報をご覧ください。

また、直接のエントリーも受け付けております。

エントリー(応募フォーム)

Search

Popular

reccomended

Categories

Tags