ネプラスのテックブログ。ネットワーク、クラウド、サーバなどのITインフラ情報を中心に発信中。

  1. ネプラス インフラエンジニア採用
  2. テックマガジン
  3. キャリア
  4. ネットワークエンジニアに転職する際のポイント5つ!役立つスキルや資格まとめ

ネットワークエンジニアに転職する際のポイント5つ!役立つスキルや資格まとめ

  • キャリア
  • ネットワーク
公開日時:   更新日時:
ネットワークエンジニアに転職する際のポイント5つ!役立つスキルや資格まとめ
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    ネットワークエンジニアとは

    ネットワークエンジニアとは、企業で使用するコンピュータや電子機器のネットワーク環境を最適な状態に構築、運用するエンジニアのことです。ネットワーク全般の業務を担うことから、サーバーエンジニアやインフラエンジニアの業務に近しいと言われており、求人を出す企業はサーバーエンジニアやインフラエンジニアを兼ねた業務内容でネットワークエンジニアを募集していることがあります。

    ネットワークエンジニアの仕事内容と年収

    ネットワークエンジニアは専門的な知識と技術を必要とします。また、IT業界は慢性的な人手不足と言われています。ネットワークエンジニアの需要は高いため、平均的な年収も高いと言われています。

    ネットワークエンジニアの仕事内容

    ネットワークエンジニアの仕事内容をおおまかに説明すると、ネットワークの設計、構築、運用です。クライアントにヒアリングをして、要望通りの設計をし、システムを構築します。出来上がったシステムのテストを経て、実際にシステムの運用や保守を行っていきます。

    ネットワークエンジニアの平均年収

    ネットワークエンジニアは専門的な知識や技術を必要とするため、年収は高い傾向にあります。務める企業や、仕事内容、規模などにより年収の額は変わりますが、その平均年収は30代で554万円です。(マイナビAGENT調べ)また、ネットワークエンジニアはスキルや実績を積み重ねていくことで年収が上がっていく傾向が強く、ハードルは高いですが年収1000万円も不可能ではないと言われています。

    ネットワークエンジニアの年収20代のネットワークエンジニアの平均年収は376万円です。目立って低い水準というわけではありませんが、ITコンサルタントの20代の平均年収は500万円、データベースエンジニアは20~24歳で400万円台前半、20代後半になると500万円を超えることも珍しくないことを考えると、IT業界の中では年収が高いほうとはいえません。ただし、30代のネットワークエンジニアの平均年収は554万円であり、他のIT職種に比べても見劣りしません。身に付けた技術や実務経験によって、年収が大きく変わる職種といえるでしょう。

    https://mynavi-agent.jp/it/jobindex/07.html

    ネットワークエンジニアに転職するときのポイント5選

    IoTやクラウド、Webサービスなどの急速な普及により、ネットワークエンジニアの需要は高まっています。また、IT業界は人手不足なので、企業によっては未経験者を採用するところもあり、スキルの高いネットワークエンジニアであれば高い年収を得られる可能性もあるでしょう。需要と収入の面からネットワークエンジニアへの転職を希望する人も多いようです。ここからは、ネットワークエンジニアへの転職を成功させるためのポイントをご紹介します。

    ポイント1:スキルを身につけておく

    人手不足により、未経験者をネットワークエンジニアとして採用をする求人もあります。しかし、企業としてはやはり即戦力を求めています。そのため、転職活動で企業にアピールができるように事前に知識や技術を身につけておきましょう。特に、ネットワークスペシャリスト試験やシスコ技術者認定試験などの資格を取得しておくことは非常に有効です。また、エンジニア未経験の場合でも、最低限の知識は身につけておきましょう。

    ポイント2:仕事内容を把握しておく

    ネットワークエンジニアは運用や保守も行うため、ITインフラの監視も仕事の範囲になります。ITインフラはトラブルがあると、企業に大きな損害が発生してしまう可能性があります。ネットワークがよく使われる時間帯は避けてメンテナンスをするため、夜や早朝に勤務する場合もあります。他にもどのような業務内容や勤務形態があるのか、転職前に調べて把握しておきましょう。

    ポイント3:適職であるかを見極める

    ネットワークエンジニアになると夜勤となる可能性があります。また、エンジニアの仕事は、企業にとって重要な役割を担うことも多いため、責任が重い仕事です。近年では勤務形態の改善が進んでいるものの、エンジニアの仕事は激務と言われることも多い職業です。そのため、ネットワークエンジニアは、大きな責任を背負いながら、正確に作業を進める根気や粘り強さも必要です。

    ポイント4:未経験者に求められるスキル

    エンジニア未経験の人は経験者とは違って、エンジニアとしての実績やスキルをアピールすることはできません。ですが、ネットワークエンジニアへの転職の際に、未経験者に求められるスキルもあります。クライアントへのヒアリング・提案力や、チーム内での意思疎通に必要なコミュニケーション能力、チームで仕事をするための協調性を求められます。エンジニア未経験の人はこれらをアピールしましょう。

    ポイント5:ポートフォリオの作成

    エンジニアの転職では、自らのスキルや実績をアピールするためにポートフォリオという成果物を見せることがあります。エンジニアの転職に必ずしもポートフォリオが必要というわけではありませんが、用意しておくことで自分の持っているスキルを正確に判断してもらうことができます。ポートフォリオには高度な技術だけではなく、無駄のないわかりやすいシステム構築を見せることで転職にも有利になるでしょう。

    ネットワークエンジニアに転職するときに役立つスキル

    ネットワークエンジニアは、専門的な知識や技術が求められるだけでなく、クライアントへのヒアリングやチームでの意思疎通のための、コミュニケーション能力も求められます。また、ネットワーク製品には海外の製品が多いため、マニュアルの確認や問い合わせをする際に、英語が必要な場合もあります。他にも、粘り強い性格や丁寧で慎重な作業が続けられるなど、いろいろなスキルが求められます。

    ネットワークエンジニアに転職するならFEnetインフラに相談

    ネットワークエンジニアに転職をしようと思っても、なかなかスムーズに転職活動が進まないこともあります。そのような場合は「FEnet」のようなエンジニアに特化した案件紹介、転職情報サイトを活用しましょう。「FEnet」には多くのエンジニアに関する求人情報が集まっているため、効率良く転職活動を進めることができます。

    FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
    『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
    多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
    ネプラス株式会社ロゴ

    ネプラス株式会社はこんな会社です

    秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • インフラ業界に特化

      インフラ業界に特化

      ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。

      業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。

    • 正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。

      プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。

    • 大手直取引の高額案件

      大手直取引の高額案件

      案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。

      Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。

    • スキルアップ支援

      スキルアップ支援

      不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。

      受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など

      ※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。

    • 現給与を保証します!

      100%現給与保証

      前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。

      ※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。

    • インセンティブ制度

      インセンティブ制度

      ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。

      取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。

    • 社会保険・福利厚生

      社会保険・福利厚生

      社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。

      さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    ネプラス株式会社に興味を持った方へ

    ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓
    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓

    新着案件New Job

    CCNA取得者歓迎!案件・求人はこちら