モバイルアプリを開発する際、もっとコストカットしたい、スピードアップしたいと感じたことはありませんか?
今回はそんなお悩みを解決するモバイルアプリ開発者向けサービスの「mBaaS」についてご紹介します。
目次
mBaaSとは?
mBaaSとは「mobile backend as a service」の略称で、モバイル端末向けのBaaS(バース)です。
スマートフォンアプリでよく利用される機能をクラウドから提供するサービスです。
クラウド上で用意された機能をAPIで呼び出すだけで利用できるため、バックエンド機能の開発が不要になります。
その分工数を削減することができるため、コストカットやスピードアップにつながります。
運用負担を軽減できる
mBaaSを使用すれば、自前でサーバーを保持しなくても運用可能です。
アプリをリリースした後もサーバーを運用しなくて良いため、工数を削減できます。
またリリース後にAndroidやApple側の使用が変更された場合でも、サーバー側の対応はmBaaSに任せられます。
このような対応工数を省くことで、アプリ開発者はサービスの運営に注力できます。
おすすめのサービス
Firebase
FirebaseはGoogleのインフラが支えるサービスで、多数の人気アプリで使用されています。
アプリをすばやく作成でき、インフラストラクチャなどの管理は必要ありません。
設定するだけで、データベースやログの管理、アプリデータの保存や同期、モバイルバックエンドコードを実行してくれます。
ニフティクラウドmobile backend
ニフティクラウドmobile backendは、ゲームアプリや辞書アプリなど多くのモバイルアプリで利用されているサービスです。iOS/Android/JavaScript/Unityなどで利用できます。
プッシュ通知、会員管理・認証、SNS連携、データストア、ファイルストア、位置情報検索などの機能が利用できます。
また有償プランでは、技術面の質問に答えてくれる「テクニカルサポート」、「コラボレート機能」、SLA設定などが利用可能です。
AppPot
AppPotはmBaaSとMEAP(Mobile Enterprise Application Platform)の両方の機能を提供しているアプリです。
iOS/Android/HTML5用SDKを提供しており、アプリ開発を支援してくれます。
さらに企業システムと親和性の高いRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)を採用しているのが特徴です。
安価で柔軟に使えるクラウドとより安全性の高いオンプレミスの両方に対応しており、状況に合わせて導入できます。
またメッセージ送信、モニタリングなどのアプリに必要な機能だけに絞って導入可能です。
スマートデバイスの導入から運用まで全てのプロセスで支援してもらえます。
出典元:「Firebase」、「ニフティクラウドmobile backend」 、「AppPot」
まとめ
mBaaSを導入することで、アプリ開発に関わる工数を大幅に減らせます。
アプリ開発のスピードを速くしたいとお考えの方は、ぜひmBaaSの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
ネットワーク・データベース・クラウド・サーバ案件多数! インフラエンジニアの転職なら「FEnet インフラ」
インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」
FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。
転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。
