.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. データベース
  4. SQL Server
  5. SQL Serverの断片化したインデックスを再構築する方法

SQL Serverの断片化したインデックスを再構築する方法

  • SQL Server
  • データベース
公開日時:   更新日時:
SQL Serverの断片化したインデックスを再構築する方法
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    システムの開発現場では、データベースを導入して運用を行うことがほとんどです。開発時に様々なケースを想定してデータベースを設計しても、本稼働後に仕様変更や追加対応で使い方が変わることは十分にあり得ます。データベースの使い方が変わるとパフォーマンスに影響が出る可能性もあります。その対策として今回は、インデックスを再構築する方法を解説します。

    システム
    エンジニア
    データベースでの処理がリリース当時よりも遅くなっている気がします……データが増えているから遅くなることは普通なのでしょうか?
    プロジェクト
    リーダー
    インデックスの「断片化」が発生している恐れがありますね。そのまま放置するのは良くないですよ。インデックスの再構築をなるべく早く行いましょう!

    実行環境
    ・Microsoft SQL Server 2018

    インデックスの断片化とは

    毎日稼働しているシステムは、日々テーブルにデータがため込まれていきます。トランザクションテーブルのように最終行にデータが追加されるテーブルもあれば、マスタテーブルのように行の途中にデータを追加、またはインデックスのキー値を変更するテーブルも存在します。

    テーブルによっては、データの物理的な順序や論理的な順序がバラバラになることがあり、このことを「断片化」と呼びます。

    断片化の状況は、断片化率を見ることで確認可能です。
    以下のT-SQLを実行してみましょう。

    実行結果
    断片化率を調べる

    ここでは以下の項目を重点的に確認しましょう。

      • ・index_level

    0がリーフレベル、1が中間レベル、2がルートとなります。

      • ・avg_fragmentation_in_percent

    各レベルにおける断片化率です。高いほど断片化が進行していることを意味します。

      • ・page_count

    各レベルにおけるページ数です。断片化が進行していると、本来必要なページ数よりも多くなります。

      • ・avg_page_space_used_in_percent

    各レベルにおける、各ページにどれだけレコードが詰まっているかを示す値です。100%に近いほど読み取り性能が良いことを意味します。

    SQL Serverでは、断片化が発生するとデータベースのパフォーマンスは悪くなります。断片化を避けるために行うべきことは、インデックスの再構築もしくは再構成です。

    再構築と再構成の違いとは

    以下でインデックスの再構築と再構成について、それぞれの概要を紹介します。

    再構築

    • ・ひとつのトランザクションでインデックスを再作成します
    • ・キャンセルすると処理はすべてロールバックされます
    • ・インデックスにロックがかかるので、処理中は利用できません

    再構成

    • ・処理単位ごと(処理単位はページ)にトランザクションが分割されます
    • ・キャンセルしても途中までの処理は保存されます
    • ・処理中でもインデックスを利用することはできます

    インデックスを再構築する方法

    SQL Serverではインデックスを再構築する方法が2つあります。

    インデックス指定で再構築

    インデックスを再構築する命令にALTER INDEX ~ REBUILDが準備されています。
    ここではPK_Table_1を再構築してみます。

    テーブルごと再構築

    あるテーブルのインデックスをまとめて再構築する場合は、ALTER INDEX ALL ~ REBUILDを活用します。インデックスが複数あってもすべて再構築してくれます。

    システム
    エンジニア
    インデックスの再構築って大切なことなのですね。SQL Serverでデータを管理するには断片化の知識が必要なことも分かりました!
    プロジェクト
    リーダー
    最初はデータベースを組み立てるだけで精一杯でしょうが、優れたエンジニアになるためには、こういった断片化などの知識が必要不可欠です。断片化を素早く解消して顧客の信頼を勝ち取りましょう!

    データベースのインデックスは常に最適化しましょう

    断片化と聞くとすごく難しい印象を受ける方も多いのではないでしょうか。しかし、ここで紹介したように断片化が発生した際は、インデックスを再構築するだけでシステムのパフォーマンスを向上させることが可能です。
    データベースの稼働が遅くなると、ユーザーのストレスがたまり、システムの信頼度が低下することにつながります。断片化をなるべく避けるべく、インデックスを再構築する方法は覚えておくことをおすすめします。

    >>>SQL Serverの案件を探すならFEnet .NET Navi

    FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
    株式会社オープンアップシステムロゴ

    株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

    秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

    • 充実した研修制度

      充実した研修制度

      毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

    • 資格取得を応援

      資格取得を応援

      スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

    株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

    SQLServer新着案件New Job