【C#】async/awaitを使ってマルチスレッド処理を行う方法

この記事では、async/awaitを使ってマルチスレッド処理(非同期処理)を行う方法を紹介していきたいと思います。マルチスレッドと聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、分かりやすく解説していくのでぜひ参考にしていただければ幸いです。
- プログラマー
- 「マルチ」ということは、何か並行して行うのでしょうか?
- プロジェクト
マネージャー - 一部正解、一部間違いですね。マルチスレッド処理は「並行処理」とは違うので勘違いしないように注意しましょう。
マルチスレッドで使うasync/awaitとは
まずasync/awaitとは、マルチスレッド処理(非同期処理)を行うための構文です。マルチスレッド処理とは、非同期的に処理を行うということです。とはいえよく分からないと思うので、例を挙げて解説していきたいと思います。
夜ごはんを作るときをイメージしてみてください。
おそらく下記のような作業があると思います。
- ◆ご飯を炊く
- ◆味噌汁を温める
- ◆メインディッシュを作る
- ◆サラダを盛りつける
- ◆食器や箸を準備する
普通に料理をする人であれば、ご飯を炊いている間にメインディッシュを作ったりサラダを盛りつけたりするだろうし、味噌汁を温めている間に食器や箸を用意したりします。おそらく、「ご飯が炊けるまで味噌汁は温めない!」といってずっと待っている人はいないと思います。
要は、夜ご飯ができるまでの時間を短縮することができるように自然と効率よく動いているということ。これが、「マルチスレッド処理(非同期処理)」です。冒頭で並行処理とは違うと説明しました。そのことを、ここで例えるならば、マルチスレッド処理は一人で料理するのに対し、並行処理は二人で分担して料理するような(自分の担当する料理以外はしない)イメージです。
async/awaitを使うとこのような私たちが普段行っているようなマルチスレッド的な作業を、プログラムとして実装することができるのです。
async/awaitを実際に使ってみよう
マルチスレッド処理について理解できたところで、さっそく実際に使っていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 |
using System; using System.Threading.Tasks; namespace MultiThreadSample { class Program { static void Main() { Task AsyncTask = AsyncMethod(); AsyncTask.Wait(); } static async Task AsyncMethod() { // 重い処理をTaskクラスに代入 Task<int> HeavyTask = HeavyAsyncOperation(); // awaitを呼ぶ int result = await HeavyTask; // 結果を表示 Console.WriteLine(result); Console.ReadLine(); } // 重い処理 static async Task<int> HeavyAsyncOperation() { // 1秒遅れ await Task.Delay(1000); return 1; } } } |
- プログラマー
- なるほど……。このように書けばマルチスレッド処理ができるんですね。
- プロジェクト
マネージャー - そうなんです。処理をブロックするのではなくawaitで「待機する」という捉え方でコードを作成しましょう。
マルチスレッド処理で効率よく処理を進めよう
今回は、async/awaitの概要から使い方までを解説していきました。一般的にマルチスレッド処理(非同期処理)は難しいといわれていますが、上手く活用することでプログラムの高速化にもつながります。この記事を参考に、ぜひチャレンジしてみると良いでしょう。
FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムはこんな会社です
秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
スマホアプリから業務系システムまで
スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。
-
充実した研修制度
毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。
-
資格取得を応援
スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。
-
東証プライム上場企業グループ
オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ
株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。


C#新着案件New Job
システム開発/東京都新宿区/【WEB面談可/C#経験者/20代前半の方活躍中/経験1年以上の方活躍中】/在宅勤務
月給29万~34万円東京都新宿区(新宿駅)システム開発/東京都新宿区/【WEB面談可/C#経験者/20代後半~40代の方活躍中/経験年数不問】/在宅勤務
月給41万~50万円東京都新宿区(新宿駅)デバック、テスト項目の作成/神奈川県横浜市/【WEB面談可/C#経験者/20代前半の方活躍中/経験1年以上の方活躍中】/在宅勤務
月給29万~34万円神奈川県横浜市(桜木町駅)デバック、テスト項目の作成/神奈川県横浜市/【WEB面談可/C#経験者/20代後半~40代の方活躍中/経験年数不問】/在宅勤務
月給41万~50万円神奈川県横浜市(桜木町駅)基幹システム開発導入/東京都新宿区/【WEB面談可/C#経験者/20代前半の方活躍中/経験1年以上の方活躍中】/在宅勤務
月給29万~34万円東京都新宿区(西新宿駅)基幹システム開発導入/東京都新宿区/【WEB面談可/C#経験者/20代後半~40代の方活躍中/経験年数不問】/在宅勤務
月給41万~50万円東京都新宿区(西新宿駅)