.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. プログラミング言語
  4. Java
  5. Javaでおすすめのテストツール6選|メリットや注意点の紹介!

Javaでおすすめのテストツール6選|メリットや注意点の紹介!

  • Java
  • ツール・ソフトウェア
  • プログラミング言語
公開日時:   更新日時:
Javaでおすすめのテストツール6選|メリットや注意点の紹介!
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    システム
    エンジニア
    テスト自動化ツールとは何ですか?

    プロジェクト
    マネージャー
    プログラムの欠陥を見つけ出すためのテストを自動で行うツールです。

    テストツールとは?


    テスト自動化ツールとは、コンピュータのプログラムから欠陥を見つけ出すための、ソフトウェアテストの自動化を行う支援ツールです。自動化テストツールを利用することで、テストで行われる作業が自動化されます。

    プログラムの入力内容とその結果の内容を定めたテストケースの設計やテストの実行と結果の確認、テスト進捗の管理、レポートの作成などが自動化されます。さまざまなツールがあるので、比較して最適なものを選びましょう。

    テストツールのメリット5選


    テスト自動化ツールを利用することは、ソフトウェアの品質管理の課題解決につながります。さらにテスト自動化により、作業工程が減ることでコストの削減や効率的な業務が可能になります。

    何を自動化するのかを比較検討することで効果的なテスト設計も可能です。ここではテスト自動化ツール導入のメリットをお伝えします。

    1:品質向上に役立つ

    手動で行っていたテストを自動化することで、手動と比較するとテスト工数が大幅に減り、作業時間の短縮につながります。

    さらに自動化によって、テスト自体の品質を向上させるための時間ができます。エンジニアが開発を行うための創造的な時間が増えることも大きなメリットです。

    エンジニアは手動でテストしていたときと比較すると、時間に余裕を持ちながら開発作業に取り組むことが可能になります。

    2:問題点の早期発見が可能

    テスト自動化ツールの利用によって、手動と比較してより早くテストのバグや問題点を発見することが可能です。

    テストを繰り返し行い、自動テスト環境を構築することが可能なテスト自動化ツールの特性によって、問題の早期発見が可能になるため、業務の無駄が省かれます。これにより、時間の短縮にもつながり、効率化が進みます。

    その他、機能追加による不具合が起こりにくいのもテスト自動化ツールの導入によるメリットです。

    3:コストの削減

    手動で行う手間が省けることにより、人手に頼らず作業が行えます。業務の効率化によって、結果的に人件費を減らすことにもつながるので、テストの削減を目指せます。

    テスト自動化によるコスト削減を成功させるためには、テスト自動化ツールの費用が、人件費をかけて行う場合の費用と比較して、下回らせることが可能かどうかを確認しておくことが必要です。

    4:コストの効率化

    手動のソフトウェアテストと比較すると、自動テストではテスト工数が減り、効率的に作業を行うことが可能になります。

    例えば手順が同様のテストで、データが多い場合など、手動との効率を比較してみることで、自動化の効果を感じられます。

    自動化できるテストケースを正確に把握することで、コストの効率化を成功させることが可能になります。

    5:ヒューマンエラーを防げる

    人による作業はミスが付き物ですが、テスト自動化ツールの利用により、人為的エラーを防ぐことが可能になります。

    手動テストと比較すると、正確で迅速なテストの実行ができるため、テスト自動化ツールの導入により効率的なテストが可能になります。

    テストツールの比較8選


    テスト自動化ツールはさまざまな企業が開発しています。その特徴やメリットもそれぞれ異なるため、ツール同士を比較しながら企業のニーズに応じたツールの導入をおすすめします。

    どのようなテストに自動化が必要なのか、具体的に何を自動化するのかを明確にしてからツールを選ぶのが導入成功の鍵です。

    ここでは8つのテスト自動化ツールのそれぞれの特徴や機能について、比較しながらお伝えしていきます。

    1:Katalon Studio

    導入コストが比較的低いため、導入しやすい特徴のあるKatalon Studioは、わかりやすいと評価されています。初心者でも簡単に大量にテスト自動化の処理ができるのがメリットです。UIテストの自動化がGUIで簡単に行える部分も利用者から好評です。

    テストコードは自動生成が可能なので、テストシナリオの作成を簡略化することができます。比較的コストをかけずに導入できる部分も高評価を得ています。

    2:Selenium

    Webブラウザを自動制御するための支援ツール、Selenium。主にWebアプリテストの自動化に応用できますが、Selenium自体はfixtureの管理やassertなどのテスト用機能は持っていないのが特徴です。

    テストスクリプト言語を学ぶことなく、比較的容易に機能テストを作成できる自動テストツールです。

    3:Jenkins

    Jenkinsは、継続的に行われるビルドやテストを実行するCIやCDを実現するためのツールです。どんなスクリプトでも実行できるため、他のものと比較すると汎用性が高く、大きなコミュニティを持っているのが特徴です。

    ビルド、検証、テストプロセスに合った自動化を行うことが可能です。

    4:Watir

    Watirは、あらゆるプログラミング言語のアプリケーション自動化に役立つツールです。ブラウザはInternetExplorer、Firefox、Chrome、Safari、Edgeなど、比較的、幅広く適用できます。

    使い易いのが特徴で、簡単に自動化を行うことができます。Rubyテストフレームワークのみで使用可能です。

    5:Apache Jmeter

    JavaアプリケーションのApache Jmeterは、クライアントサーバーシステムのパフォーマンス測定と負荷テスト、および機能テストを行うことが可能なテスト自動化ツールです。他のツールと比較して、機能の数が多く、汎用性が高いのが特徴です。

    Webアプリケーション、Webサーバーの性能測定に利用されることが多いです。

    6:Appium

    Appiumは、モバイルアプリのためのテスト自動化ツールです。AndroidとiOSに対応し、ネイティブアプリのテストでSDKやアプリのリコンパイルを必要としないのが他のツールと比較できる特徴です。

    多くのプログラミング言語やテストフレームワークからモバイルアプリのテストを自動化することができます。

    7:Unified Functional Testing

    Unified Functional Testingは、機能テストを最適化するテスト自動化ツールです。他のツールと比較すると、チェックポイントが多く、テストで必要な機能が豊富なのが特徴です。

    200種類以上の幅広いアプリや環境に対応しているのがメリットで、主要な環境において機能テストを効率的に、スピーディーに行うことが可能になります。

    8:Tricentis Tosca

    容易にエンドツーエンドのテストの自動化をするTricentis Toscaは、テスト管理ツールや開発ツールとの連携が可能で、メンテナンスしやすいテストが作成できます。

    他のツールと比較して、優先順位に従って効率的なテストを行うのが特徴です。コスト削減にもつなげられます。

    テストツールの注意点5選


    便利なテスト自動化ツールにもいくつかの課題があります。ここではテスト自動化ツールの導入を考えている方に向けた注意点をお伝えしていきます。

    導入前には、必ず手動のときとツール導入後の比較が必要です。効果的な導入を成功させるためにも注意するポイントをチェックしておきましょう。

    1:テスト自動化ツールは継続的に開発と修正を続ける

    効果的な自動システムを利用するため、テスト自動化ツールの導入には適切な分析や設計が必要です。時代が求める流れに合わせて、開発や修正も必要に応じて行い、最適な形での導入が望ましいです。

    以前と比較して、効果が薄れたと感じたときには、新たな方法を取り入れる必要があります。

    2:手動テストは行い続ける

    ツール導入時には、テスト自動化ツールは万能ではないことを理解しておきましょう。自動化はあらゆるテストに適しているわけではなく、手動の作業が必要な部分も残ります。

    効果的に導入するために適材適所の自動化が、導入を成功させるポイントです。

    3:テスト結果分析で新たにタスクが増える

    テスト自動化に必ず必要なのはテスト結果の確認です。確認は手動で行う必要があるため、新しいタスクは常に存在し続けます。

    すべてが自動になるわけではないことを理解して、テスト自動化ツールの導入を考えることが大切です。

    4:自動化検討を考慮しながら開発する

    テスト自動化にはそれなりのコストがかかります。テスト自動化ツールの導入は高額な初期投資でもあります。

    どの程度のコストがかかり、導入によるコスト削減が実現するのか、導入にどのくらいの時間がかかるのかを比較検討しておきましょう。

    5:テスト自動化と品質向上は同じではない

    テスト自動化ツールの効果的な導入が、効率化やコスト削減の成功に導くことを理解しておくことが重要です。

    自動化が品質向上に直結しているわけではなく、あくまでも企業がそれぞれのニーズに合わせて、どう利用するかを比較検討する姿勢が求められます。

    Javaでおすすめのテストツール6選


    次に、Javaでおすすめのテストツールを紹介しましょう。

    この記事では、JUnit、TestNG、Checkstyle、FindBugs、djUnit、Jmeterの6つを紹介します。どのテストツールにも利点があり、おすすめのテストツールとなっているため、興味がある方は、ぜひご一読ください。

    1:JUnit

    Javaでおすすめのテストツール1つ目は、JUnitです。

    JUnitは、JVMでの開発者側テストのための最新の基盤を作成することを目標としています。これには、さまざまなスタイルのテストを可能にする作業というのも含まれています。

    2:TestNG

    Javaでおすすめのテストツール2つ目は、TestNGです。

    TestNGは、単体、機能、エンド ツー エンド、統合などといった、すべてのカテゴリのテストを対象とするように設計されています。注釈、より柔軟なテスト構成、データ駆動型テストのサポート、パラメータのサポートといった新しい機能を導入しています。

    3:Checkstyle

    Javaでおすすめのテストツール3つ目は、Checkstyleです。

    Checkstyleは、コーディング標準に準拠した Javaコードを記述するのに役立つツールです。特に、コーディング標準を適用するプロジェクトに最適です。

    Checkstyleは、ほとんどすべてのコーディング標準をサポートさせることができます。また、クラス設計の問題、メソッド設計の問題も早く見つけられ、さらにコードのレイアウトや書式設定の問題を確認する機能もあります。

    4:FindBugs

    Javaでおすすめのテストツール4つ目は、FindBugsです。

    FindBugsは、Javaコードのバグを探すために静的分析を使用するプログラムです。なお、FindBugsは、現在Java 8をサポートしています。

    5:djUnit

    Javaでおすすめのテストツール5つ目は、djUnitです。

    djUnitでは、補充レポートの生成や、仮想モックオブジェクトを使用したテストができます。他にもさまざまな機能を使うことが可能です。

    6:Jmeter

    Javaでおすすめのテストツール6つ目は、Jmeterです。

    Jmeterは、静的および動的リソース、Web 動的アプリケーションの両方でテストするために使用できます。

    また、サーバー、ネットワーク、またはオブジェクトの負荷の大きいシミュレーションを行い、その強度をテストしたり、さまざまな負荷の種類で全体的なパフォーマンスを分析したりできます。

    システム
    エンジニア
    テスト自動化ツールも課題点があるのですね。

    プロジェクト
    マネージャー
    そうですね。ただ導入しただけでは十分な効果が得られないため、課題点を含めた知識や技術を身につけたうえで自動化ツールを導入する必要があります。

    テストツールのメリットを理解し比較して選ぼう


    テスト自動化ツールの効果的な導入を成功させるポイントは、豊富な知識、技術と経験を持つことにあります。理解をしないまま導入しても、効果が得られないことを理解しておきましょう。

    効率化やコスト削減を目指すなら、最適なテスト自動化ツールを選択する必要があるため、導入前には製品同士をしっかり比較して導入しましょう。

    FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
    株式会社オープンアップシステムロゴ

    株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

    秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

    • 充実した研修制度

      充実した研修制度

      毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

    • 資格取得を応援

      資格取得を応援

      スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

    株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

    新着案件New Job