.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. エンジニア全般
  4. 働き方
  5. 正社員型派遣としてシステムエンジニアが働く7つのメリット|IT業界の現状を知ろう

正社員型派遣としてシステムエンジニアが働く7つのメリット|IT業界の現状を知ろう

  • 働き方
  • 転職・キャリア
公開日時:   更新日時:
正社員型派遣としてシステムエンジニアが働く7つのメリット|IT業界の現状を知ろう
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>
    最新情報や関心のある情報を毎日お届け。 FEnetメールマガジン メルマガ登録はこちらから>>

    システム
    エンジニア
    ITエンジニアが派遣で働くメリットはあるのでしょうか?

    プロジェクト
    マネージャー
    さまざまな業界や職種を経験でき、報酬や働き方も選ぶことができます。

    正社員型派遣はどのような働き方?


    正社員型派遣は、派遣会社が正社員として雇用している人材が、派遣先企業に常駐する形態の派遣です。派遣会社の正社員であるため、派遣先企業との契約が満了した後も、派遣会社との雇用関係は続くので収入的には安定しています。本記事では、システムエンジニアが正社員型派遣になるメリット・デメリット、派遣ITエンジニアとして働くための準備についてなどを紹介していきます。正社員型派遣を検討しているシステムエンジニアの方は参考にしてください。

    正社員型派遣のシステムエンジニアに向いている人の3つの特徴


    システムエンジニアとしての働き方にはいろいろな方法があり、その1つが正社員型派遣のエンジニアという働き方です。はじめに、正社員型派遣のシステムエンジニアに向いている人の、3つの特徴について紹介します。

    1:将来は独立を目指している人

    将来的に独立を目指しているという方は、正社員型派遣のシステムエンジニアに向いているでしょう。正社員型派遣であれば、様々な現場を経験することになります。独立する場合、経験値として実務経験の量を評価されます。スキルが高くても客観的に証明できる実績がなければ信用されにくいため、多くの案件に携わっている実績が重要です。正社員型派遣の働き方が、この点をクリアにしてくれるでしょう。

    2:幅広い仕事がこなせる人

    幅広い仕事がこなせるシステムエンジニアになりたいという夢を持っている方も、正社員型派遣の働き方はおすすめです。派遣の場合、契約が満了した後は別の仕事に移ります。現場が変われば、開発体制や環境も変わり、これまで経験したことのない仕事を依頼される場合があります。いくつか現場を移るうちに、幅広い仕事ができる人材になっていくでしょう。

    3:多くの経験を積みスキルアップしたい人

    契約ごとに、様々な案件に関わることで多くの経験を積める正社員型派遣ですが、スキルアップもしやすい立場にいることが多いでしょう。正社員型派遣を行う派遣会社は、研修制度が充実していることが多く、契約満了後から次の派遣先が決まるまでの間は、スキル向上のための研修を受けることも可能です。研修で新しい技術を習得すれば、次の派遣先業務で活かせるでしょう。

    正社員型派遣としてシステムエンジニアが働く7つのメリット


    ここでは、正社員型派遣としてシステムエンジニアが働く7つのメリットについて見ていきましょう。メリットを理解し、自分が求めている内容があるか把握しておきましょう。

    1:未経験の業界を知れる

    派遣社員として働く場合、能力があればどんな仕事にも就く事ができるという強みがあります。また、未経験の職種にも自分から選んで携わることができます。ITエンジニアにも、システムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、セールスエンジニアなどと種別があるため、それぞれのエンジニアの職種から自分が興味あるものを選ぶことも可能です。

    2:給与はスキルの高さに比例する

    「仕事ができればそれだけ昇給する」という給与システムで派遣社員は契約されることが多いため、歩合制のように給与額が高くなっていく可能性にも期待できます。これは派遣社員の強みにもなりますが、安定しづらい点では弱みにもなるでしょう。ITエンジニアの場合は先述しましたように多職種が認められるため、そのなかから少しでも実力を発揮できるものを選ぶ必要があります。スキルアップによる昇給も期待できます。

    3:部署の異動を強いられない

    社内SE(システムエンジニア)になった場合は特に、自社企業(この場合は派遣先の企業)から専任の形で企業システム関連の仕事を請け負うことになるため、部署異動が少なくなります。異動が少なければじっくり落ち着いて仕事することができ、その後の将来ビジョンも落ち着いて想定することが可能になるでしょう。このような仕事上の安定感を目指してITエンジニアを目指す人も多く見られます。

    4:ワークライフバランスがとりやすい

    ワークライフバランスというのは「仕事とプライベートの両立」のことで、ITエンジニアの場合でも派遣として働く場合は、このワークライフバランスがかなり安定します。将来的にも安定する仕事環境の土台を持つことになるため、この点も非常に重要でしょう。ワークライフバランスが安定する上では、仕事に余裕を持つことができ、またプライベートも充実するので、その後の仕事の継続が更に期待できるようになります。

    5:スキルや知識に合った職種を選べる

    まず派遣で働く場合には、自分の知識・能力がぴったり一致する仕事、責任をしっかり持ってできる仕事を探さなくてはなりません。この場合、ITエンジニアでも同じで、ITエンジニアとしての実力があっても、企業で求められる仕事ができなくてはなりません。上記を踏まえた上で、その企業で求められる仕事から、あるいは他の企業へと視野を広げる上で、自己スキルを持って確実に完遂できる仕事内容を調べ、選ぶ必要があります。

    6:大手企業への派遣も多くキャリアアップにつながる

    正社員型派遣は大手企業や優良企業への派遣も多いため、ゆくゆくはキャリアアップにつながることがあります。派遣先の業務で能力を認められれば、正社員の話が出てくることもあるでしょう。普段の仕事ぶりが評価されることがあるため、気を抜かずに業務を行うことが大切です。

    7:様々な企業で人脈ができる

    正社員として1つの会社で仕事をしていると、どうしても仕事で関わる範囲が狭まってしまいます。しかし、案件ごとに常駐する企業が変わる正社員型派遣は、様々なところで人脈ができやすいというメリットがあります。人脈ができることで、困ったことがあれば相談できたり、いつかフリーランスで働くときも声をかけてもらったりすることもあるでしょう。

    正社員型派遣としてシステムエンジニアが働く5つのデメリット


    システムエンジニアが正社員型派遣として働く場合、メリットばかりではありません。次は、正社員型派遣としてシステムエンジニアが働く5つのデメリットを紹介します。正社員型派遣としての働き方をきちんと把握しなければ、後々不安を抱えたり、後悔することになったりするため、デメリットと考えられる面にも目を向ける必要があります。

    1:次の派遣先をみつける手間や労力がかかる

    派遣社員ですから短期間で働くことになり、1つの派遣契約が終われば、また次の派遣契約を結んで働くことになります。ITエンジニアの場合でもこの繰り返しで働き続けることになるため、場合によっては非常に面倒くさい手続きを踏まなければなりません。特定の企業で働く間、常に契約期間のことを考えて働かねばならず、またその派遣就労期間が終われば別の企業・職種を探す宿命を負わされるため、安定感も得られません。

    2:雇用が安定しない

    まず雇用の安定性ですが、これは正規社員として働く場合よりもやはり不安定になることが多いです。派遣社員はあくまで非常勤シフトで働く形となり、その企業(派遣先の企業)においては他社の社員として働くことになります。そのため、正規社員が受けられる保険や給与面での手当・諸手当などを受けられない場合が多くなり、仕事と生活とのバランスがなかなか取りづらくなることもあるでしょう。

    3:昇給しにくい

    正社員型派遣としてシステムエンジニアが働くデメリットは、給与が上がりにくいことです。これは働いていく上で、モチベーションに関わる大きな問題でしょう。給与が上がりにくい理由は、正社員型派遣は派遣先企業で雇用されているわけではないため、社内で昇格していくことがないためです。契約が終われば次の場所に移動してしまい、現場での評価はリセットされてしまいます。

    4:一般派遣よりも責任がある

    正社員型派遣は一般派遣よりも責任があることも、プレッシャーとしてストレスになることがあるでしょう。派遣会社の正社員ということもあり、常駐した先で求められるスキルや能力を発揮しないと、派遣会社の信用にもつながってしまいます。

    5:知識や技術をアップデートし続けなければならない

    知識や技術をアップデートし続けなければ需要が減ってしまうのも、正社員型派遣の辛いところです。派遣会社の正社員であっても人材が必要な企業に派遣される立場なため、求められる知識や技術を押さえておく必要が出てきます。IT業界の技術進化は速いため、日々情報をチェックし勉強し続けなければならないでしょう。期待していた能力よりも低いと判断されれば、派遣先企業に契約を早期終了されてしまうこともあります。

    派遣ITエンジニアとして働くための準備


    派遣ITエンジニアとして働くために準備段階として、ITエンジニアに強い派遣会社を選ぶことや、実践スキルを習得しておくことが大切です。理想の働き方をしていくためにも、土台となる部分は力を入れておきましょう。

    ITエンジニアに強い派遣会社を選ぶ

    派遣ITエンジニアとして働く場合、ITエンジニアに強い派遣会社を調べておくことは必須となります。派遣社員は派遣会社をベースとするため、この点は非常に重要です。エンジニアガイド、パーソルテクノロジースタッフ、Modis(アデコ)、リクルートITスタッフィング、テクノウェイブなど、ITエンジニアに強い派遣会社はいくらでもあるため、その内から自分に見合った派遣会社について調べましょう。

    実践スキルを習得しておく

    システムエンジニアやプログラマー、ネットワークエンジニアやプロジェクトマネージャー等をはじめ、ITエンジニアにはいろいろな種類があります。そしてその職種によって請け負う仕事内容も違います。派遣ITエンジニアとして働く際、それぞれの職種で求められる能力を常に携え、派遣先企業から依頼される仕事を賄う必要があります。そのため、常にITエンジニアとしてのスキルを実践的に学び、実務に生かす努力をしましょう。

    システム
    エンジニア
    ITエンジニアが派遣で働くには、メリットとデメリットをしっかり理解しておくべきなのですね。

    プロジェクト
    マネージャー
    そうですね。派遣のITエンジニアは需要が増えているので、異業種や違う職種に挑戦すればスキルアップを目指すことも可能ですよ。

    システムエンジニアが正社員型派遣として働くことは可能


    いかがでしたか、今回は派遣ITエンジニアとして働く際に得られるメリット・デメリットを具体的にご紹介し、更に特定派遣による元請側の有利な点についても注目してみました。派遣ITエンジニアは現代でも非常に多く見られており、今後もIT社会の飛躍によって更に需要が高まる職種として見込まれています。派遣ITエンジニアだからこそ有利になる特典も多くあるため、ぜひ事前に調べてIT派遣を有効に活用しましょう。

    FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
    株式会社オープンアップシステムロゴ

    株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

    秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

    • 充実した研修制度

      充実した研修制度

      毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

    • 資格取得を応援

      資格取得を応援

      スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

    株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

    新着案件New Job