【インフラエンジニアの働き方紹介2】SESの仕事内容と身につく力

【インフラエンジニアの働き方紹介2】SESの仕事内容と身につく力
基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>
最新情報や関心のある情報を毎日お届け。 FEnetインフラメールマガジン メルマガ登録はこちらから>>

IT業界で働いていると「SES」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
この記事では、SESはどのような働き方をするのか、どのようなメリットがあるのかなどを紹介します。

SESのインフラエンジニアはどんな仕事をしているのか

エンジニアが客先で働く際、クライアントとベンダー側で契約を結びますが、SESを行う企業がとる契約形態は主に3種類あります。
1つ目はクライアント企業に所属企業が技術者を派遣し、技術を提供する「SES契約」。2つ目は派遣会社がクライアント企業へ技術者を派遣する「派遣契約」。3つ目はクライアントから依頼を受け、成果物を納品する「請負契約」。

1つ目のSESはシステムエンジニアリングサービスの略称で、エンジニアはクライアントのシステム開発やインフラの構築・運用などを行うために、クライアント企業に常駐し技術を提供します。

3つの大きな違いは指示系統と成果物の責任の有無です。
SESは所属企業に指示系統があります。そのため、クライアントがSESで派遣されたエンジニアに残業を命令することなどはできません。
また、成果物に責任を持つこともありません。代わりにクライアントが要求するスキルの水準を満たす必要があります。

SESは大手の下請けとして業務を行うことが多いため、大手の案件を受けることが多いです。
指示された内容で、要件定義や設計・構築・運用・保守などのプロジェクトに対応します。

プログランミング

SESで働くことのメリットとは?

大手の下請けとして業務を受けるため、大規模なプロジェクトの様々なフェーズに携わることができます。
それぞれのフェーズに応じた経験や技術を磨くことができ、努力次第で技術力を高めることが可能です。
また、評価を得れば、場合によってはプロジェクトリーダーを任される可能性があり、マネジメント能力を高めることも可能でしょう。
さらに、働き方の面では残業時間が長くなりにくいというメリットもあります。SESの場合、成果ではなく労働時間に対して給与を支払うので、クライアント側から無理な残業時間を設定されることが少ない傾向にあります。

SESはエンジニアとして様々な経験を積める

SESは派遣や請負と似ていますが、指揮系統や成果物への責任の有無などに違いがあります。
エンジニア側としては様々な経験ができるため、将来のキャリアに役立つ可能性があります。
似た働き方が多いため、どのような契約内容になっているのかを必ず確認しましょう。

インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」

FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。

転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。

合わせて読みたい

ネットワークやサーバー関連のインフラエンジニアに「語彙力」は必要?... ここではネットワークエンジニアやインフラエンジニアに語彙力が必要かどうかを考えていきます。 語彙力なんてどうでもいいと思っている人も、語彙力をつけるべきか迷っている人も、まずは本記事をご一読のうえで、語彙力について考えてみてください。 そもそも語彙力とは 語彙力の「語彙(ごい)」とは、「言葉や...
インフラエンジニアに必要なプログラミングスキルとは?おすすめのサイトも紹介... インフラをプログラミングするとは? IT基盤を支えるインフラをプログラミングする意味とは何でしょうか。これまでの業務内容とどのように変わっていくのでしょうか。 これまでとこれからのインフラエンジニアが直面するであろうインフラのプログラミングについて、もう少し詳しく見ていきましょう! こ...
フリーランスになる前に知っておくべきインフラエンジニアの求人の探し方... インフラエンジニアの中には、独立してフリーランスになりたいと考えている方もいるのではないでしょうか。 フリーランスになるメリットは多くありますが、案件については自分で探さなければいけません。 ここでは、フリーランスのインフラエンジニアの仕事探しとその注意点についてまとめました。 フリーランスの...
インフラエンジニアの仕事の魅力5つ|仕事内容や向いている人の特徴も紹介... インフラエンジニアとは? インフラエンジニアとは、ITインフラの設計や構築、運用を専門的に行うエンジニアです。「インフラ」とは「インフラストラクチャー(Infrastructure)」を略した言葉で、日本語では「基盤」などの意味を持ちます。 インフラは一般的に水道や電気、ガスなどの人々が...
未経験でもインフラエンジニアになれるの?勉強するべきポイントを紹介... インフラエンジニアの仕事 この章では、インフラエンジニアという職業がどんな仕事をしているのか見ていきましょう。業務内容やきつい仕事になりがちな理由、どんな求人があるのかなどについて学んでいきます。 不規則になりがちな勤務形態 インフラエンジニアが主に取り掛かる仕事というのは、ITサービスの...