MySQLインストールの方法とは?インストール手順をOS別に紹介

MySQLインストールの方法とは?インストール手順をOS別に紹介のアイキャッチイメージ

MySQLとは?


MySQLはOracle社によって開発されたリレーショナルデータベース管理用のソフトウェアです。

データベースはウェブサイトやアプリケーションで使用するデータを保存しておく場所であり、保存したデータを管理するためには、データベースを管理するソフトウェアが必要になります。

リレーショナルデータベース

リレーショナルデータベースとは、データをそれぞれテーブルに分けて保存し、各テーブルを連携させて管理する仕組みのことです。

それぞれのテーブルはデータの種類によって分けます。例えば、ユーザに関するテーブルや商品に関するテーブルなどです。

テーブルは縦軸と横軸からなる表形式で形成されます。表の行をレコード、列をフィールドと呼びます。

MySQLをインストールしよう


MySQLのインストール方法はパソコンのオペレーティング・システム(OS)によって異なります。

ここからは、macOSとWindowsの双方においてMySQLをインストールする方法について紹介します。

macOS編

macOSでMySQLをインストールする場合、.dmgファイルのパッケージからインストールする方法とHomebrewを用いてインストールする方法の2通りがあります。

今回はHomebrewを用いてインストールする方法を紹介します。

この手順ではmacOSにデフォルトで導入されている「ターミナル」を使用してインストールを行います。

Command Line Toolsをインストールしよう

HomebrewをインストールするためにはCommand Line Toolsが必要となります。

以下のコマンドをターミナルで実行します。

コマンドを実行するとインストール画面が表示されます。

画面に従ってインストールを進めます。

Homebrewをインストールしよう

Command Line Toolsのインストールが完了したら、Homebrewをインストールします。

HomebrewはmacOSのパッケージ管理ソフトです。

これを使用することで、アプリケーション開発に必要な様々なソフトを簡単にインストールすることができます。

以下のコマンドをターミナルに貼り付け、リターンキーを押します。

パスワードの入力が求められた場合、Macのログインパスワードを入力してください。

処理の完了まで時間を要することがあります。気長に待ちましょう。

インストールが完了したら、正常にHomebrewがインストールできているか確認します。

以下のコマンドをターミナルで実行してください。

以下のようにHomebrewのバージョンが表示されれば成功です。

インストール可能なMySQLを確認する

Homebrewのインストールが完了したら、Homebrewを経由してインストールすることができるMySQLのパッケージを確認しましょう。

以下のコマンドをターミナルで実行します。

インストールできるMySQLのパッケージが表示されます。

特にバージョンを指定しない場合は最新版がインストールされます。

今回はMySQL5.7を例にインストールしていきます。

MySQL5.7のインストール

Homebrewを経由し、MySQL5.7をインストールしていきます。

以下のコマンドを実行します。

バージョン指定しない場合は@5.7を外してください。

インストール完了まで時間を要する場合があります。

MySQLへのパスを設定する

続いて、MySQLへのパスを設定します。

パスを設定することで、MySQLを起動するためのファイルの所在をパソコン側に認識させることができます。

MySQLをインストールしている最中、パスを設定する必要がある旨のメッセージがターミナル上に表示されます。

このメッセージに従い、以下のコマンドを実行して設定します。

シェルの種類によってコマンドが異なりますので、使用しているものに合わせてください。

zshを使用している場合

以下のコマンドを実行します。

その後、シェルのプロファイルを再読み込みします。

zshrcを開きます。

パスが設定されていることを確認します。以下の記述があれば成功です。

bashを使用している場合

シェルにbash_profileを使用している場合は、以下のコマンドを使用してください。

同様に、シェルの再読み込みを行います。

bash_profileを開き、パスが設定されていることを確認します。

以下の記述があれば成功です。

MySQLのバージョンを確認する

意図したバージョンのMySQLがインストールされているか確認を行います。

以下のコマンドをターミナルで実行します。

以下のような記述が表示されていれば問題ありません。

MySQLを起動する

インストールした時点ではMySQLは停止しています。

以下のコマンドを実行し、MySQLを起動させます。

Successfullyと表示されれば成功です。

MySQLの自動起動設定

MySQLはパソコンをシャットダウン・もしくは再起動をすると停止してしまいます。

そのため、パソコンを起動する度にMySQLを手動で起動することとなります。

そこで、予めMySQLを自動起動させるように設定しておくと便利です。

以下の3つのコマンドを実行します。

MySQLの状態確認

MySQLが正常に起動しているかどうかを確認します。

以下のコマンドを実行します。

以下のように表示されていれば成功です。

以上で、macOSでのMySQLのインストールは完了です。

MySQLにログインする

MySQLにログインできることを確認します。

ターミナルで以下のコマンドを実行します。

実行後、rootパスワードの入力を求められます。何も入力せずにリターンキーを押します。

以下のように出力されれば成功です。

Windows編

続いて、WindowsのパソコンにMySQLをインストールする方法を紹介します。

WindowsのパソコンにMySQLをインストールする場合、インストーラーを用いてインストールします。

インストーラーをダウンロードする

MySQLの公式サイト内、 MySQL Community Downloadsからインストーラーをダウンロードします。

リンクはこちらです。

こちらのMySQL Installer for Windowsをクリックします。

インストールしたいMySQLのバージョンを選択

インストールしたいMySQLのバージョンを選択します。

General Availability(GA) Releasesには最新のMySQLのインストーラーが表示されています。

それ以外のバージョンをインストールする場合は、Archivesのタブをクリックし、Product Version横のプルダウンからインストールしたいバージョンを選択します。

64ビット版のWindowsを使用している場合でも、Windows (x86, 32-bit), MSI Installerを選択してください。

Downloadボタンをクリックすると、インストーラーのダウンロードが開始します。

インストーラーに従ってインストール

インストーラのダウンロードが完了したら、インストーラをダブルクリックしてMySQLのインストールを開始します。

インストーラーの画面に従って進めていきます。

パスを設定する

MySQLを使用できるようにするためにパスを設定します。

デスクトップ左下にある検索欄に「環境変数」と入力します。

「システム環境変数の編集」と書かれた項目が表示されますので、クリックします。

「システムのプロパティ」と書かれたウィンドウが表示されますので、このウィンドウの下部にある「環境変数」ボタンをクリックします。

表示された画面には、ユーザの環境変数とシステム環境変数の2つの枠が表示されています。
このうち、ユーザの環境変数の中にあるPathを選択し、編集ボタンをクリックします。

パスを以下のものに書き換えます。

MySQL Server 5.7の部分にはインストールしたMySQLのバージョンを入力します

書き換えが完了したら「OK」をクリックしてください。

以上で環境変数の設定は完了です。

インストールできたことを確認する

正常にMySQLがインストールできたことをコマンドプロンプトから確認します。

デスクトップ左下にある検索欄に「cmd」と入力します。「コマンドプロンプト」と書かれたメニューが出ますので、これを右クリックして「管理者として実行」をクリックします。

正常にインストールできたことを確認するため、以下のコマンドをコマンドプロンプトで実行します。

以下のようにバージョンが表示されたら成功です。

MySQLを起動する

インストールが完了しても、MySQLは停止していますので、起動させる必要があります。

以下のコマンドでMySQLを起動させましょう。

以上でMySQLが起動し、使用できる状態になりました。

MySQLにログインする

実際にMySQLにログインできるか確認します。

コマンドプロンプトで以下のコマンドを入力します。

以下のように出力されれば成功です。

MySQLのインストール方法はOSによって異なる


今回はMySQLのインストール方法を紹介しました。

インストール方法は使用しているパソコンのオペレーティング・システム(OS)によって異なります。

macOSの場合はHomebrewを用いてインストールを行います。Homebrewはアプリケーション開発用の様々なパッケージをインストールすることができるため、MySQLのインストール以外でも使用することができます。

Windowsの場合はインストーラー経由でインストールを行います。インストーラーを使用することで、画面に従ってマウスを操作してインストールすることができます。

使用しているパソコンのOSに応じて、適切な方法を選択しましょう。

インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」

FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。

転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。