目次
読み方
line vty 0 4+password~ (ライン ブイ・ティー・ワイ ゼロヨン+パスワード)
使用方法
line vtyにパスワードを設定し、telnetでログインが出来るようにする。
実行例
1
2
3
4
5
6
7
8
|
Router#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Router(config)#<strong>line vty 0 4</strong>
Router(config-line)#<strong>password</strong> cisco
Router(config-line)#login
Router(config-line)#exit
Router(config)#exit
Router#
|
ポイント解説!
ルータへのtelnetはルータのline vtyという仮想回線へログインをする。
しかしtelnetされる側のルータのvtyにパスワードが設定されていないと、telnetそのものができない。
パスワードを設定するとそのルータへのtelnetをした際にパスワードを聞かれ、正しく入力するとtelnetログインが可能となる。
0 4というのは0から4までの合計5つの仮想回線という意味で、同時に5セッションのtelnetが可能。
上記実行例が基本的な設定例であるのでマスターしてほしい。(パスワードは任意)
しかしtelnetされる側のルータのvtyにパスワードが設定されていないと、telnetそのものができない。
パスワードを設定するとそのルータへのtelnetをした際にパスワードを聞かれ、正しく入力するとtelnetログインが可能となる。
0 4というのは0から4までの合計5つの仮想回線という意味で、同時に5セッションのtelnetが可能。
上記実行例が基本的な設定例であるのでマスターしてほしい。(パスワードは任意)
インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」
FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。
転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。
