ネットワークエンジニアの志望動機のポイント|志望動機の構成や見本も紹介

ネットワークエンジニアの志望動機のポイント|志望動機の構成や見本も紹介のアイキャッチイメージ

ネットワークエンジニアとは?


ネットワークエンジニアとは、コンピュータネットワークにおけるシステム構築や保守などをする技術者のことを指します。

ネットワークエンジニアの仕事内容は、主にネットワークの設計、ネットワーク構築、ネットワークの監視・運用をします。
ネットワークの規模や案件によっては設計から構築、運用までを一人で行うこともあります。

ネットワークエンジニアの仕事内容4つ


ネットワークエンジニアの仕事内容は、以下の4つになります。
・設計
・構築
・運用
・保守
順に説明していきます。

1:設計

ネットワーク設計は、クライアントがどのようなシステムにして欲しいのかをヒアリングして設計します。
要件に応じて、ネットワークを構成する機器の選定や数、使用する回線などを決めていきます。

回線費用や機器の費用などネットワークの維持コストにかかる部分の構築に関して検討していきます。

2:構築

ネットワーク構築では、ネットワーク設計時に立てたスケジュールに沿って、実際にネットワーク機器を設置します。
スケジュールはネットワークの規模により変わりますが、規模ネットワークの場合には数か月かかることもあります。

3:運用

ネットワークシステムというものは、一度構築すれば終わりではなく、随時状況を見ながら機器の変更や構成変更していきます。
立ち上げたネットワークを修正して運用していくのも仕事です。

4:保守

ネットワーク機器も故障やトラブルが発生することがあります。
そのようなときに、ネットワーク機器の入れ替えなどをし、ネットワーク機能を維持するのもネットワークエンジニアの仕事になります。

ネットワークエンジニアの志望動機を書く前にすると良いこと3つ


ネットワークエンジニアの志望動機を書く前にすると良いことは、以下の3つです。
・自己分析をする
・企業・業界研究をする
・将来のビジョンを明確にする

それぞれの志望動機を順に説明していきます。

1:自己分析をする

ネットワークエンジニアが志望動機を書く際に、どのようなスキルや特質を持っているのか自己分析する必要があります。

これまでの経験から、どのようなネットワーク機器を扱い、どのような機器の知識や保守に関する知識があるのかは重要な自己アピールになります。
さらに、ネットワークエンジニアの採用時と同様に重要視されるのが、自分の持っている特質です。

ネットワークシステムを構築していく上での完璧性や、チームでプロジェクトをこなしていくコミュニケーション力があるかどうかが大切です。

2:企業・業界研究をする

採用担当者の目に留まる志望動機を書くためには企業研究が必須です。
企業のホームページやSNSは隅々までチェックしましょう。

企業説明会や合同説明会なども有効活用してください。
ここで同業他社との違いを明確にしておくことが、説得力のある志望動機につながるといえるでしょう。

また、ネットワークエンジニアとしての仕事内容を把握しておくことも大切です。
知識の浅さは志望動機にも反映されてしまうので注意する必要があります。

そして、IT業界の動向です。
業界全体に変化があれば、ネットワークエンジニアに求められるスキルも変わってきます。
そのことを理解したうえで、業界研究もしっかりと行っておくようにしましょう。

3:将来のビジョンを明確にする

志望時に、どのようなネットワークエンジニアになりたいのか将来のビジョンを明確にすることは大切です。

なぜならば実際に採用されてから、思っていた仕事と違っていたということが無いようにする必要があるからです。

例えば自分の望んでいる仕事のスタイルは、どのような仕事で、残業時間はどの程度までなら許容できるかなどについても触れます。

そのため志望動機では、しっかりとネットワークエンジニアとしての将来のビジョンを書いていきましょう。

ネットワークエンジニアの志望動機のポイント


志望動機を書くときには、その企業の魅力を具体的に書くことが大切です。
徹底的に企業研究をしたうえで、「他の企業にはないサービスを提供している」、「社員のスキルアップのために独自の研修制度を用意している」、「離職率が低く安心して働ける」など、その企業でなければいけない理由を挙げるようにしましょう。

また、自分が持っているスキルとつなげて書くのも有効です。
このとき、過大表現をすると入社後のミスマッチにつながるので気を付けましょう。

そして、ネットワークエンジニアを志望している理由にも触れるといいでしょう。
エンジニア職は他にも数多くあるため、ネットワークエンジニアを選んだ理由は採用担当者にとっても興味深いはずです。
入社後3年以内に離職する人は少なくありませんが、ネットワークエンジニアという職業に対する熱い気持ちが伝われば、採用担当者も安心して内定を出せるのではないでしょうか。

ネットワークエンジニアの志望動機の構成


ネットワークエンジニアの志望動機の構成は、次のようになっています。

・ネットワークエンジニアになりたいという結論
・具体的な理由
・入社後のビジョン
・入社へ向けての決意

志望動機の中でネットワークエンジニアになりたいという熱い気持ちが伝われば、採用する側にも好印象です。
そして、なぜネットワークエンジニアになりたいのか、どのような仕事内容に惹かれているのかについて書いていきましょう。
さらに志望動機の中に入社後のビジョンもしっかりと書かれていると、採用する側は、長期間働いてくれるというイメージができます。

最後に、入社へ向けての決意を示せば採用の後押しになるでしょう。

ネットワークエンジニアの志望動機の見本


ネットワークエンジニアの志望動機の例文を、IT業界経験者の場合、IT業界未経験者の場合で説明していきます。

どのような志望動機や志望理由を書くのか望ましいのか見ていきましょう。

IT業界経験者の場合

私がネットワークエンジニアを目指すきっかけとなったのは、あるIT企業で働いていたときのことでした。
3年前にそのIT企業でネットワークの事故があり、そこでネットワークエンジニアの存在を知りました。

それまではネットワークエンジニアについては詳しくなかったのですが、問題の切り分けを迅速に行い、冷静な対応で事故を早めに収束させているところを見て、私たちの生活を裏で支えているのだと感じました。

私は、どんなときでも冷静に対応できる性格だと思っていますので、ネットワークエンジニアとしても冷静に対応できるようになると思います。

そのようなネットワークエンジニアに会ったきっかけが志望動機になっています。

IT業界未経験者の場合

貴社の志望動機は、社員それぞれを信頼して、それぞれの裁量でプロジェクトをすすめられるという点に惹かれたからです。
お客様から評価を得た場合には、さらなる新規案件を頂けると聞き、ネットワークエンジニアとしても、一社会人としても成長を見込めると感じました。

これまでの仕事の中で、お客様の要望を適格に把握して、お客様の望むものを提供していく経験は、ネットワークエンジニアに生かしていけると思います。

そのような志望動機から御社で活躍できると確信しています。

ネットワークエンジニアに向いている人の特徴3つ


ネットワークエンジニアに向いている人の特徴は、以下の3つです。

・責任感がある
・ネットワークやサーバーについての知識を持っている
・コミュニケーション力がある

志望動機を書くのにも参考になります。順に説明していきます。

1:責任感がある

ネットワークエンジニアに向いている人の特徴一つ目は、仕事における責任感がある人です。

ネットワークは、電気・ガス・水道と並ぶ第4のインフラとして社会ではなくてはならないインフラとなっています。
そのインフラを支えるネットワークエンジニアは、責任感が必要です。

表立って目立つ華々しい仕事よりも、裏方で責任感のある仕事が好きという人はネットワークエンジニアが向いているでしょう。

2:ネットワークやサーバーについての知識を持っている

ネットワークエンジニアとして仕事をする上で必須なのが、ネットワークやサーバーの知識を持っていることです。

もし仮に今、ネットワークに関する仕事でない場合も、ITに関する知識を吸収するのが楽しいという人には向いているでしょう。

例えば、ネットワーク障害が起きた時に、障害の原因を突き止める知識が必要です。
その際、ネットワークやサーバーの知識を十分に持っていればすぐに対処できます。

3:コミュニケーション力がある

ネットワークエンジニアの仕事でもコミュニケーション力は必要となります。
プロジェクトの成功のために伝える力、理解する力というものが大切です。

そして、クライアントのニーズを汲み取るだけでなく、大人数のチームで仕事していく上で必須の特徴です。

ネットワークエンジニアの志望動機の書き方をおさえよう


業界研究や企業研究によりネットワークエンジニアの仕事内容を把握し、自己分析を十分に行うような志望動機の書き方をおさえましょう。

ネットワークエンジニアになりたいという結論や、具体的な理由、入社後のビジョンなど志望動機の構成も理解していきます。

ネットワークエンジニアとして内定を取り、世の中のインフラを作り上げていく一員になっていって下さい。

インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」

FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。

転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。

合わせて読みたい

ネットワークエンジニアと公務員を比較。転職のしやすさは?... ネットワークエンジニアと公務員のどちらを目指すかで迷っている方もいるのではないでしょうか。 本記事では、ネットワークエンジニアと公務員の違いや転職のしやすさについてまとめました。 就職・転職先を決めるうえで参考にしてみてください。 公務員とネットワークエンジニアの違い 公務員の長所としてよく...
エンジニアと関連の深い5G基地局のメーカー紹介その5【サムスン電子】... 5Gのサービス開始が近いことから、通信各社では5G基地局を積極的に設置しています。国内外の様々な企業が基地局のベンダーとして参加していますが、そのうちの1つが韓国のサムスン電子です。この記事では、サムスン電子について紹介していきます。 サムスン電子の5G基地局はauが採用 auは5G基地局を...
ネットワークエンジニアとプログラマーの違い。求人内容を徹底比較... IT業界と一言でいっても幅広い職種があるため、キャリアの選択で悩む方は多いのではないでしょうか。 そこで、本記事ではネットワークエンジニアとプログラマーの2つの職種について比較して紹介していきます。 ぜひ、自分に合ったキャリアを見つける参考としてください。 ネットワークエンジニアとプログラマー...
ネットワークエンジニアが履歴書に書くべき志望動機5選|職務経歴書も解説... 「履歴書」の重要性 転職を行う際に志望先の企業へ提出する履歴書は、採用担当者がはじめに見るものです。 履歴書によって、応募者の基本情報を志望先企業へ伝えることになります。 そのため、他の求職者と差をつけるためにも、履歴書の書き方には非常に気を付ける必要があります。 転職活動には「職務経歴...
新人ネットワークエンジニアが客先常駐で働く際に気を付けるべきこと... ネットワークエンジニアはシステムの保守や運用が仕事の1つであり、客先常駐として働くこともあります。 では新人エンジニアが客先常駐となった場合、気を付けるべきポイントは何でしょうか。 本記事では、新人ネットワークエンジニアが客先常駐で働くときに必要な知識についてご紹介します。 ソフトだけでな...