エンジニアが知っておくべき5Gの電波と健康被害の関連について

エンジニアが知っておくべき5Gの電波と健康被害の関連についてのアイキャッチイメージ

いよいよ新しい通信方式である5Gサービスが始まろうとしています。
しかし、5Gの電波は健康被害があるのではないかと不安に思っている人も少なからずいるのではないでしょうか。
この記事では、エンジニアが知っておきたい5Gの電波と人体への影響について紹介します。

浴びると人体に悪影響を及ぼす電波

電磁波は周波数によって分類されます。330GHzまでが電波防護指針の対象周波数、3THzまでが電波法で定義されている「電波」となっています。

短波ラジオ、消防無線、携帯電話、GPS気象レーダーなどはすべて、電波防護指針の対象周波数及び電波の中に入っています。
この周波数帯のものは、「物質の電子を電離させることができない電磁波(非電波放射線)」と呼ばれています。
生体作用の熱作用はあるとされていますが、人体に悪影響を及ぼすとはいわれていません。

人体に悪影響を及ぼすとされているのは「電離作用」のある電波です。
電離作用があり物質の原子を電離させることのできる電磁波のことは「電離放射線」と呼ばれ、多量に浴びると遺伝子が損傷し、がんなどの原因になるとされています。
この電離放射線の周波数は携帯電話の3GHzよりはるかに高い3000THzからとされています。

身近にあるものだと紫外線やレントゲンなどがあります。そのため、携帯電話程度の周波数帯のものは人体に影響がないとされているのです。

5Gの電波は人体に悪影響ではない

電波と人体

総務省が発表によると、携帯電話端末から出る電波エネルギーの一部は、人体に吸収され熱になります。しかし定められた基準値を超えなければ人体に影響はないとされています。
この基準値には十分な安全率(50倍)が適用されているので、少し超えても直ちに人体に影響はないといわれています。

携帯電話のような人体のすぐそばで使う機器は、局所SARが2W/kgに定められています。
このSAR値は電話通信事業者のホームページで確認することが可能です。
電話通信事業者はこのSAR値を超えないように提供されているので、5Gの電波でも人体に影響はないと考えられています。

また、端末のSAR値に関係なく、通信が良好にできる状態であれば、電波は非常に弱いとされています。
さらに携帯電話基地局のアンテナは特定の方向に電波を発射しています。真下に電波を発射しているだけではないため、基地局に近いほど電波が強いわけではありません。

正しい知識を身に付けよう

5Gの電波は、人体に影響があるのではと考える人も多くいます。
しかし総務省が発表した結果によると、携帯電話端末程度の電波では人体に影響がないとされています。
局所SARも電気通信事業者によって管理されているため、気になる場合はホームページで確認して正しい知識を身に付けることが大切です。

合わせて読みたい

【エンジニア注目】サムスンの5G対応スマホGalaxy S20シリーズを解説... 新しい通信方式である5Gの運用開始が目の前に迫ってきています。 そんな中、2020年2月11日にサムスンは5G対応のスマホシリーズ「Galaxy S20」を発表しました。 本記事では「Galaxy S20」の特徴、従来のスマホとどこが違うのかについて紹介します。 Galaxy S20シリー...
5G時代でも光ファイバーが必要とされる理由。今後も整備が進む... IT業界に限らず、様々な界隈で5Gの導入が話題になっています。 5Gとは第5世代移動通信システムのことで、「超高速化」、「超多数同時接続」、「超低遅延」の3点が4Gとは違う大きな特徴となっています。 2020年から5Gを利用したサービスの提供が開始されており、今後はより広い範囲で5Gが利用されて...
【5GとWi-Fi6】インフラエンジニアが知っておきたい新時代の通信回線... 2020年から次世代モバイル通信5Gの提供が始まります。 今後数年で、4Gから5Gへの移行が急加速するでしょう。 さらには、無線LANの新規格であるWi-Fi6も登場しました。 これを機に通信設備の一新を検討している企業もあるのではないでしょうか。 本記事では、新時代の通信回線である5G...
エンジニアと関連の深い5G基地局のメーカー紹介その2【NEC】... エンジニア注目の5Gですが、日本国内の基地局メーカーのひとつが「NEC」です。5Gサービスに参入する楽天モバイルもNEC製の基地局を採用しています。 本記事では、NECが5G導入に向けて行っている取り組みなどを紹介します。 NECの5G基地局は楽天モバイルが採用 楽天モバイルは、201...
エンジニアと関連の深い5G基地局のメーカー紹介その3【ノキア】... 5Gの基地局メーカーに参入しているのは国内メーカーだけではありません。 本記事では、エンジニアが覚えておきたい海外の5Gの基地局メーカー「ノキア」について紹介します。 ノキアの5G基地局はドコモ・au・ソフトバンクが採用 フィンランドのメーカーであるノキアの5G基地局は、ドコモ・au・...